クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
BE-kuwa 日本産ノコギリクワガタ特集パート2。
馬渡産ノコを乗っけて映してみました。
35号と併せてみると。。
いいですねぇ^^)
内容をここで書いちゃうとツマラナクなるので
書きませんが圧巻です^^)
表紙だけでもね^^)
頭循の作りの違いとか頭部のアゴの付け根部分の違いが
顕著に分かって面白い。
ボクは頭部のアゴの付け根の造形がバランス取れてる
個体は美しいと思うので、このアップの表紙はとても
お気に入りです❤
ちょこっとだけ書くと、瀬戸内海のノコが紹介されていて
とても興味深く感じました。
本土系のノコは、亜種がほとんど採集禁止なのが
ツライところですが、地元産を大事に飼育するのも
いいかな?と、再認識させてくれました♪
この記事にコメントする