クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
っても、まだまだなのかな?
とも思うのですが・・・
とにかく個人的には寒い。。
この子たちのいる部屋は暖かいのですが
底冷えはね。。。
ちょっといいくらいなんですね。。
ところで今月20日はクワタフェスタが開催されます。
2月は恒例の大宮です。
出展店舗数が多いみたいです^^)
2月のクワタは爬虫類ショップも出店されるので
個人的には嬉しいトコロ♪
もちろんボクも参加させていただきます。
持っていくクワはこれから決めるのですが
土曜日開催ですとね、準備を早めにしないと
前日パニックになるので予め計画を立てます。
例年ですと本業のほうが落ち着いているので
平日に用意ができたりするのですが
今年は休みを全部使って準備します^^)
幼虫はね、ちょっと時間がかかるのと
販売用の容器に移す行為は開催日間際のほうが
何かとよろしいので計画は大事です。
これからマット等の買い物に行ってきます^^)
とも思うのですが・・・
とにかく個人的には寒い。。
この子たちのいる部屋は暖かいのですが
底冷えはね。。。
ちょっといいくらいなんですね。。
ところで今月20日はクワタフェスタが開催されます。
2月は恒例の大宮です。
出展店舗数が多いみたいです^^)
2月のクワタは爬虫類ショップも出店されるので
個人的には嬉しいトコロ♪
もちろんボクも参加させていただきます。
持っていくクワはこれから決めるのですが
土曜日開催ですとね、準備を早めにしないと
前日パニックになるので予め計画を立てます。
例年ですと本業のほうが落ち着いているので
平日に用意ができたりするのですが
今年は休みを全部使って準備します^^)
幼虫はね、ちょっと時間がかかるのと
販売用の容器に移す行為は開催日間際のほうが
何かとよろしいので計画は大事です。
これからマット等の買い物に行ってきます^^)
なんだかんだで1月ももう終わり。。
お正月休みはあっとゆーまだったし
クワもちょっぴりやっただけ。。。
雪も降ったしね^^)
そーいえば数年ぶりに映画・・・
観に行きました❤
(画像・・・関係ないです。。)
月並みですが、やはり映画館で見るのは
ヨイですね^^)
あと、ずーっと前から呑もうと約束していた
仕事関係のかたと呑みに行きました。
平日だと(あっ!金曜とかね)どうしても
仕事の話になっちゃうので約束を土曜日にして
仕事以外の話で盛り上がってきたのですが
なんか不思議なカンジの呑み会でした。
音楽は最近AC⚡DCばかり聴いています♪
ボクは高校生のときに嵌って、それ以来なので
何故か知っているのに新鮮!!
今は音源も再生もすごくリアルに伝わるのでオモシロイ^^)
アンガス・ヤングはあまり歪んでいないのね?などと
新たな発見があります。
SG+マーシャルは健在です。
今年はバイクで美味い蕎麦屋を探そうと思っていたのですが
いきなり見つかってしまい(♪)しかも利き酒ソムリエが
いらっしゃる❤
最寄り駅前なのでバイクで探す必要がなくなってしまいました^^)
クワもいろいろやりたいこと、あって
何気に気ばかり焦っているよーな気もします。
まー、寒いけどいろいろガンバロっ!
お正月休みはあっとゆーまだったし
クワもちょっぴりやっただけ。。。
雪も降ったしね^^)
そーいえば数年ぶりに映画・・・
観に行きました❤
(画像・・・関係ないです。。)
月並みですが、やはり映画館で見るのは
ヨイですね^^)
あと、ずーっと前から呑もうと約束していた
仕事関係のかたと呑みに行きました。
平日だと(あっ!金曜とかね)どうしても
仕事の話になっちゃうので約束を土曜日にして
仕事以外の話で盛り上がってきたのですが
なんか不思議なカンジの呑み会でした。
音楽は最近AC⚡DCばかり聴いています♪
ボクは高校生のときに嵌って、それ以来なので
何故か知っているのに新鮮!!
今は音源も再生もすごくリアルに伝わるのでオモシロイ^^)
アンガス・ヤングはあまり歪んでいないのね?などと
新たな発見があります。
SG+マーシャルは健在です。
今年はバイクで美味い蕎麦屋を探そうと思っていたのですが
いきなり見つかってしまい(♪)しかも利き酒ソムリエが
いらっしゃる❤
最寄り駅前なのでバイクで探す必要がなくなってしまいました^^)
クワもいろいろやりたいこと、あって
何気に気ばかり焦っているよーな気もします。
まー、寒いけどいろいろガンバロっ!
何かと毎日しなきゃならないことや
何気なく毎日していることって
あると思うのです。
ボクが毎日やらねばならないのは・・・
トカゲのエサやり。
カメもです^^)
特にこの子は時間にうるさい!!というより
夜は寝てしまうのです。
この子も最近エサのケースを持っていると
巣穴から出て、ボクを追いかけます。
(もちろんケース内で、です。)
あとカメやらネズミやらもいるので
だいたい30分ぐらいはこの子たちのお世話を
するのです。
最近は寒いのでコチラもおろそか。。
休日は必ずエンジンをかけていたのですが
最近はどーしても車のキーを持ってしまいます。。
あと割と毎日少しづつでもしているのが読書。
月4冊は読みたいと思っているのですが
なかなか。。。
どーも同じ作家のものを続けて読む傾向があります。
そーいえば今年久々に劇場に足を運んだ映画。
一緒に行く相手ができたので今年は
いつもより行きそうです^^)
まぁあと趣味かどうかは分からないけどお酒はね❤
日本酒ソムリエがいる蕎麦屋を見つけたので
通いそうだしね^^)
と、あんまりあれこれしてるとクワやる時間がなくなるので
ほどほどにしときます^^)
何気なく毎日していることって
あると思うのです。
ボクが毎日やらねばならないのは・・・
トカゲのエサやり。
カメもです^^)
特にこの子は時間にうるさい!!というより
夜は寝てしまうのです。
この子も最近エサのケースを持っていると
巣穴から出て、ボクを追いかけます。
(もちろんケース内で、です。)
あとカメやらネズミやらもいるので
だいたい30分ぐらいはこの子たちのお世話を
するのです。
最近は寒いのでコチラもおろそか。。
休日は必ずエンジンをかけていたのですが
最近はどーしても車のキーを持ってしまいます。。
あと割と毎日少しづつでもしているのが読書。
月4冊は読みたいと思っているのですが
なかなか。。。
どーも同じ作家のものを続けて読む傾向があります。
そーいえば今年久々に劇場に足を運んだ映画。
一緒に行く相手ができたので今年は
いつもより行きそうです^^)
まぁあと趣味かどうかは分からないけどお酒はね❤
日本酒ソムリエがいる蕎麦屋を見つけたので
通いそうだしね^^)
と、あんまりあれこれしてるとクワやる時間がなくなるので
ほどほどにしときます^^)
今年の干支は申ですが
何故 鳥なのか?というと
一緒は販売している仲間で
バードウォッチングが趣味というかたが
いらっしゃって、その話を聞いてから
見に行くとまでは言わないけど
仕事の行き帰りや買い物(徒歩)の道すがら
枝に止まっている、羽ばたいていく鳥を
眼が追いかけるのが習慣になっています。
(なんせ遠くを見るのは老眼にはいいもんで♪)
住まいの裏は、区間貸の畑。その向こうは公園です。
その公園は長い間、ススキが生い茂る野原だったので
公園になってからも
意外と鳩やカラスといったおなじみの鳥ではない種類が
生息しています。
ハッキリ言って、見てすぐ『あれは○○だ』と言えないとこが
悲しいトコロ><。。
いや、これ以上趣味を増やすつもりはないのですが
鳥は単純にキレイです^^)
今、休憩がてら外に出たとき鳩だと思った鳥が
違う種類だったのです。
何故 鳥なのか?というと
一緒は販売している仲間で
バードウォッチングが趣味というかたが
いらっしゃって、その話を聞いてから
見に行くとまでは言わないけど
仕事の行き帰りや買い物(徒歩)の道すがら
枝に止まっている、羽ばたいていく鳥を
眼が追いかけるのが習慣になっています。
(なんせ遠くを見るのは老眼にはいいもんで♪)
住まいの裏は、区間貸の畑。その向こうは公園です。
その公園は長い間、ススキが生い茂る野原だったので
公園になってからも
意外と鳩やカラスといったおなじみの鳥ではない種類が
生息しています。
ハッキリ言って、見てすぐ『あれは○○だ』と言えないとこが
悲しいトコロ><。。
いや、これ以上趣味を増やすつもりはないのですが
鳥は単純にキレイです^^)
今、休憩がてら外に出たとき鳩だと思った鳥が
違う種類だったのです。
しかし、今年のお正月は天気がヨイですね^^)
みなさん各々年末年始休暇を楽しんでいらっしゃると
思います。
ボクはと言いますと、ここ何年かは2日からほぼ一人で
過ごしています。
まー、正月といっても月末月初には変わりないので
そーしているのですが、こー天気がいいと外に出たく
なってしまいます^^)
ところで、ですね^^)
今年もクワ楽しもうと思っているのですが
今までのようにノコだけでなく
コクワとヒラタもラインナップに加えて
幅広く楽しもうと思っています。
もちろん外産も加えて・・・です。
カワラムシ・・・久々にやってみよっかなー♪
なんて思ってたりします。
個人的には小さなヒラタ・・・
楽しそうだなーとか思ってるのですが^^)
あと・・・これ^^)
とにかく省スペースで短期間というのは
楽しそうです。コスト面でも助かるし❤
あくまでも国産ノコが主体というスタンス
なので省スペース、短期間、低コストというのは
魅力です。
国産ノコも去年はトカラを始め、
本土系亜種のいいのが手に入っているので
一部今年の夏には成虫で拝めると思います。
年々優良個体を手に入れるのは
難しくなってきているので昨年手に入れた
個体群は大切に累代していくつもり。
今年もよろしくお願いいたします。