クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
しかし・・・ヒドイ雨ですね。。
必要分だけのプリンカップは買ってあるのですが
自分用PPボトルは洗って使おうと思っていたので
これでは洗えない。。。
しかし、雨が強く降るとアジアを感じさせますねぇ^^)
ボクは、アジアを感じるイコール西表だったりします。
一番最近で5年前になるので月日が経つのも早いよな。。
などと全然違った趣も感じてしまうのですが。
ちなみに西表では採集はしたことがありません。
(採集をしようとしたことはあります。)
これはボクの個人的な見解ですが
西表で採集を敢行しようとするなら
かなりの事前情報を得るか、採集経験者に
同行したほうが確実です。
石垣はポイント次第で外灯採集が可能です。
(石垣は採集経験あり。)
話を西表に戻すと、現地のガイドさんに
クワのこと聞いても『えっ?』という反応が多いです。
なにしろクワガタのみならず動植物の宝庫ですからね^^)
西表は動物好きのかたにはすごく楽しめると思います。
(ナイトツアーをやっているペンションもあります。
これ・・・すんごくオススメ❤)
5年前に行ったときの一泊目は舟浮という
海路を使わないといけない集落に泊まったんです。
夜は、ムシとカエルの大合唱!!
カーテンを開けて電気を点けると大きなバッタが
バンバンガラスに当たってきます。
でもね、一瞬大合唱が一斉に鳴りやむときが
何回かあって、それはそれで不気味だったんです。
翌朝、その話を民宿の主人に話したら
『ヤマネコが降りてきたのかもしれないね?』
とのこと^^)
さて、雨がやみました。
クワ弄り 始めまーす(^^♪
必要分だけのプリンカップは買ってあるのですが
自分用PPボトルは洗って使おうと思っていたので
これでは洗えない。。。
しかし、雨が強く降るとアジアを感じさせますねぇ^^)
ボクは、アジアを感じるイコール西表だったりします。
一番最近で5年前になるので月日が経つのも早いよな。。
などと全然違った趣も感じてしまうのですが。
ちなみに西表では採集はしたことがありません。
(採集をしようとしたことはあります。)
これはボクの個人的な見解ですが
西表で採集を敢行しようとするなら
かなりの事前情報を得るか、採集経験者に
同行したほうが確実です。
石垣はポイント次第で外灯採集が可能です。
(石垣は採集経験あり。)
話を西表に戻すと、現地のガイドさんに
クワのこと聞いても『えっ?』という反応が多いです。
なにしろクワガタのみならず動植物の宝庫ですからね^^)
西表は動物好きのかたにはすごく楽しめると思います。
(ナイトツアーをやっているペンションもあります。
これ・・・すんごくオススメ❤)
5年前に行ったときの一泊目は舟浮という
海路を使わないといけない集落に泊まったんです。
夜は、ムシとカエルの大合唱!!
カーテンを開けて電気を点けると大きなバッタが
バンバンガラスに当たってきます。
でもね、一瞬大合唱が一斉に鳴りやむときが
何回かあって、それはそれで不気味だったんです。
翌朝、その話を民宿の主人に話したら
『ヤマネコが降りてきたのかもしれないね?』
とのこと^^)
さて、雨がやみました。
クワ弄り 始めまーす(^^♪
来週ですね^^)
クワタフェスタ♫
『クワ好きのお正月は
クワタフェスタ大宮から!』
という、ありがたいお言葉をいただき
自分ひとりで盛り上がってる感
オオアリなんですけど^^)
まず朝起きて・・・
軽くテレビ見て・・・なんていつもの
休日の始まりを一通り済ませて
まず何をやるか?というと。
本屋に行きます。
ぇえ、移動のときの時間潰しに必要なんですね。
人気作家の新刊が出てたので、
それを買いました。
ついでに本屋近くのパン屋でお昼も買って
そーいや午後から保険屋が来るんだっけ?
などと思いながらお釣りの確認。
銀行で両替なんて思っていたのですが
いつもどーり、普段買うもののお釣りを
無造作にお釣り用容器
(あの500円とか100円に型が仕切られてる
アレです^^)
に、入れて金額の確認。
今回はあんまり持っていかないからいいか?
などと、自分にナットクして
午後からのムシ以外の用事をこなし
次に何をやるかというと
『知識の確認』
最近忘れっぽいのとカンチガイが多いのです。
飼育のアレコレなんかは覚えているのですが
産地別の特徴なんかはですね。。
たまにはき違えるので、文献や自分なりのアンチョコを
読み返します。
まぁ自分が不安にならないための予防線です。
で、購入したプリンカップの数と持っていくクワの
数があっているか?とか^^)
今回は土曜日開催なので、生体の確認とサイズは
今日にウチに。これからラベルの作成に
取り掛かります。
なのでラインナップは明日^^)
今日は禁酒です♪
クワタフェスタ♫
『クワ好きのお正月は
クワタフェスタ大宮から!』
という、ありがたいお言葉をいただき
自分ひとりで盛り上がってる感
オオアリなんですけど^^)
まず朝起きて・・・
軽くテレビ見て・・・なんていつもの
休日の始まりを一通り済ませて
まず何をやるか?というと。
本屋に行きます。
ぇえ、移動のときの時間潰しに必要なんですね。
人気作家の新刊が出てたので、
それを買いました。
ついでに本屋近くのパン屋でお昼も買って
そーいや午後から保険屋が来るんだっけ?
などと思いながらお釣りの確認。
銀行で両替なんて思っていたのですが
いつもどーり、普段買うもののお釣りを
無造作にお釣り用容器
(あの500円とか100円に型が仕切られてる
アレです^^)
に、入れて金額の確認。
今回はあんまり持っていかないからいいか?
などと、自分にナットクして
午後からのムシ以外の用事をこなし
次に何をやるかというと
『知識の確認』
最近忘れっぽいのとカンチガイが多いのです。
飼育のアレコレなんかは覚えているのですが
産地別の特徴なんかはですね。。
たまにはき違えるので、文献や自分なりのアンチョコを
読み返します。
まぁ自分が不安にならないための予防線です。
で、購入したプリンカップの数と持っていくクワの
数があっているか?とか^^)
今回は土曜日開催なので、生体の確認とサイズは
今日にウチに。これからラベルの作成に
取り掛かります。
なのでラインナップは明日^^)
今日は禁酒です♪
今日の建国記念日はヨイですね♪
昨日のウチに必要なものを書きだしておきました。
まず・・・マットでしょ?
あと菌糸。
で、プリンカップと2月は何気に保温ケース(100均製)
手提げ袋も必要か?
ボクのようにイベントのみの販売をする人の
意外な盲点って、お釣りなんですよね^^)
極力細かい値段設定にしなければよいのですが
それでもね^^)
でも今月はもう一度銀行に行く用事があるので
それもクリア(^^♪
もちろん自分の飼育しているクワと同時進行で
始めるので、次の土日はクワ三昧です❤
昨日のウチに必要なものを書きだしておきました。
まず・・・マットでしょ?
あと菌糸。
で、プリンカップと2月は何気に保温ケース(100均製)
手提げ袋も必要か?
ボクのようにイベントのみの販売をする人の
意外な盲点って、お釣りなんですよね^^)
極力細かい値段設定にしなければよいのですが
それでもね^^)
でも今月はもう一度銀行に行く用事があるので
それもクリア(^^♪
もちろん自分の飼育しているクワと同時進行で
始めるので、次の土日はクワ三昧です❤
ちょこっと見てみました。
コクワ・・・いけてる(羽化してる)かな?と
思いましたが、まだまだ幼虫。
大きくなっています♪
これ・・・ブリーダーとしては嬉しい限りですけど
販売となると。。。
要は2月には持っていけません。。
と、なりますとねぇ。。
あまり成虫は持っていくことができません。。
幼虫も3令真っ只中!!
ペア売りになりそうです。
2月ってクワの季節ではないですが
(これはクワに限らず昆虫全般ですな。。
何と言っても変温動物です。。)
ブリード前夜とでも申しましょうか?
クワタは盛り上がります!!
ノコはちょっとだけいますよ^^)
与路とか♪
明日からムシベヤの整理整頓を兼ねて
出品できる個体
選別していきます^^)
これが一番時間がかかります^^)
コクワ・・・いけてる(羽化してる)かな?と
思いましたが、まだまだ幼虫。
大きくなっています♪
これ・・・ブリーダーとしては嬉しい限りですけど
販売となると。。。
要は2月には持っていけません。。
と、なりますとねぇ。。
あまり成虫は持っていくことができません。。
幼虫も3令真っ只中!!
ペア売りになりそうです。
2月ってクワの季節ではないですが
(これはクワに限らず昆虫全般ですな。。
何と言っても変温動物です。。)
ブリード前夜とでも申しましょうか?
クワタは盛り上がります!!
ノコはちょっとだけいますよ^^)
与路とか♪
明日からムシベヤの整理整頓を兼ねて
出品できる個体
選別していきます^^)
これが一番時間がかかります^^)