クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
に、ついて書こうと思います。
ボクがノコギリクワガタを意識したのは
たぶん小学1年生。
親父にカブトムシを採りに連れて行って
もらったときに、全然知らない3年生ぐらいの
お兄さんに見せてもらったのが初めてだと
記憶しています。それまでは昆虫図鑑の中の
クワガタでした。
クワガタ熱は3年生ぐらいまで。
そこから先はスポーツだの音楽だの
ファッションだのに傾倒していくと
記憶しています。
そこから先はゴキブリと同程度の
意識だったんじゃないかなぁ?
結婚して子供が産まれ、男の子ができ
その子が思い出させてくれます^^)
あれこれいろいろなクワガタに接する機会が
でき、採集にも出向くワケです。
そこで採ったノコギリクワガタをブリードすることで
ノコギリクワガタを強く意識しだすのです。
とは言え、矛先は外産
ビソンから始まり留まるところを
知らない。。。
何気なくクワの棚を見ていると
国産ノコが蛹になっている。
その蛹の造形が美しく思えたんですね^^)
それでトカラを知り、それまで飼育してきた
外産との比較ができ、今に至っているのです。
国産ノコは全世界のノコの北限種でもあります。
一番北に生息しているのですね。
そんなノコギリクワガタをいまだに飽きずに
飼育しているんです^^)
ボクがノコギリクワガタを意識したのは
たぶん小学1年生。
親父にカブトムシを採りに連れて行って
もらったときに、全然知らない3年生ぐらいの
お兄さんに見せてもらったのが初めてだと
記憶しています。それまでは昆虫図鑑の中の
クワガタでした。
クワガタ熱は3年生ぐらいまで。
そこから先はスポーツだの音楽だの
ファッションだのに傾倒していくと
記憶しています。
そこから先はゴキブリと同程度の
意識だったんじゃないかなぁ?
結婚して子供が産まれ、男の子ができ
その子が思い出させてくれます^^)
あれこれいろいろなクワガタに接する機会が
でき、採集にも出向くワケです。
そこで採ったノコギリクワガタをブリードすることで
ノコギリクワガタを強く意識しだすのです。
とは言え、矛先は外産
ビソンから始まり留まるところを
知らない。。。
何気なくクワの棚を見ていると
国産ノコが蛹になっている。
その蛹の造形が美しく思えたんですね^^)
それでトカラを知り、それまで飼育してきた
外産との比較ができ、今に至っているのです。
国産ノコは全世界のノコの北限種でもあります。
一番北に生息しているのですね。
そんなノコギリクワガタをいまだに飽きずに
飼育しているんです^^)
凄く楽しみにしていたのだけど。。
熊本があんなことになってしまっては
手放しで喜べません。。
先日の口永良部もそうだったのですが。。。
実は熊本、鹿児島は行ったことがあります。
もうン十年も前の話ですが。。
当時バンドに夢中だったボクが通っていた
楽器屋の店長がバイク好きで、新婚旅行を
バイクで宮崎に行ったというハナシに触発されて
バイクで九州入りしたんです。
当時、カワサキのGPZというバイクで佐多岬を
目指しました。初めての本州離脱でもありました。
10日間ぐらいだったと思います。
種子島に台風が停滞して全編雨交じりの九州でしたが
自分にとっては忘れられない思い出であり
『旅』という単語をリアルに刻んだ
何もかもが初めてづくしの九州。
熊本では川下りも、町並みを缶ビール片手に闊歩したのも
初めて。。
バイト先に九州出身の女性がいて、台風で橋が流されたと
涙交じりでテレビを見ていたことを思い出します。
まだ予断を許さない状態の熊本。
これ以上の被害が出ないことを節に願います。
みなさんもご存じと思いますが
アタクシあんずはファンシアーズサイトで
販売をさせていただいております。
クワタフェスタで出会う、お客様からの質問や
情報提供など大いに刺激になるのですが
やはり一緒に販売を共にするスタッフからの
ジョーク交じりの会話から得る知識や情報は
今まさにというカンジで、とても刺激になります。
御大光田氏を始めとし、ボクが飼育をしていない
種をラインナップとしているあわゆき氏。
ボクは国産中心なので、やはりいろいろなところで
違います。
ボク個人としては、自分がしていないことを知る
いい機会なんですね^^)
今回スタッフとして初めて参戦のM氏。
キクロ(モンギロン)やコフキカブトといった
今までにないラインナップで参戦され、
飼育のハナシも大いに刺激になりました。
いろいろと面白いハナシも聞けたので
少しづつ紹介していこうと思います。
アタクシあんずはファンシアーズサイトで
販売をさせていただいております。
クワタフェスタで出会う、お客様からの質問や
情報提供など大いに刺激になるのですが
やはり一緒に販売を共にするスタッフからの
ジョーク交じりの会話から得る知識や情報は
今まさにというカンジで、とても刺激になります。
御大光田氏を始めとし、ボクが飼育をしていない
種をラインナップとしているあわゆき氏。
ボクは国産中心なので、やはりいろいろなところで
違います。
ボク個人としては、自分がしていないことを知る
いい機会なんですね^^)
今回スタッフとして初めて参戦のM氏。
キクロ(モンギロン)やコフキカブトといった
今までにないラインナップで参戦され、
飼育のハナシも大いに刺激になりました。
いろいろと面白いハナシも聞けたので
少しづつ紹介していこうと思います。
先程戻りました。
ご来場、お買い上げくださった方々
この場をお借りして御礼申し上げます。
さて、今回4月はボクが記憶している限りでは
初めての参加です。
正直、品数薄し。。。で、ご来場くださった方々には
大変申し訳なかったのですが、予想を覆し
お買い上げくださったので
嬉しい限りでございます。
どちらかと言うと自分のムシ探し的な一面もあった今回。
意外と、持ち場から離れることが出来ず。
交代であれこれ回らせていただきました。
今回は、国産種が少なかったみたいです。
ボクは、ミミ姫よりミラビリスノコ幼虫と
ダビソン幼虫をゲット!
あとネブト2種もゲットして大満足♪
旗本ファンシアーズサイトで、反応がみたいの
マット3種。どのような使いかたをするかは
未定ですが、『いろいろ使ってみて』
とのことなので、産卵、最終、種類と
バラエティに飛ばしてみるつもりです^^)
♂単♀単が何気に毎回売れているので
これは根気よく続けてみようかな?
と、思っています。
どちらにせよ、ご来場お買い上げくださった
方々には感謝カンシャでございます❤
本当にどうもありがとうございました♪
ご来場、お買い上げくださった方々
この場をお借りして御礼申し上げます。
さて、今回4月はボクが記憶している限りでは
初めての参加です。
正直、品数薄し。。。で、ご来場くださった方々には
大変申し訳なかったのですが、予想を覆し
お買い上げくださったので
嬉しい限りでございます。
どちらかと言うと自分のムシ探し的な一面もあった今回。
意外と、持ち場から離れることが出来ず。
交代であれこれ回らせていただきました。
今回は、国産種が少なかったみたいです。
ボクは、ミミ姫よりミラビリスノコ幼虫と
ダビソン幼虫をゲット!
あとネブト2種もゲットして大満足♪
旗本ファンシアーズサイトで、反応がみたいの
マット3種。どのような使いかたをするかは
未定ですが、『いろいろ使ってみて』
とのことなので、産卵、最終、種類と
バラエティに飛ばしてみるつもりです^^)
♂単♀単が何気に毎回売れているので
これは根気よく続けてみようかな?
と、思っています。
どちらにせよ、ご来場お買い上げくださった
方々には感謝カンシャでございます❤
本当にどうもありがとうございました♪