クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
22 25 26
30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259]


 何が一番いいのかって言いますと

全体のバランス。アゴの先から上翅の端までのプロポーションが絶妙。

脚の太さや触覚の長さなんかもここに小気味良く色を添えます。

上翅のツヤツヤ感なんかも好きです^^)

もちろんアゴの湾曲具合はいうまでもありません♪

各種類ごとそれぞれ味があるというか・・・・

なんともいえません^^)

羽化直後の色が載ってきた個体の美しいことといったら・・・・もう・・・^^)

アゴの歯の形状もいろいろあって楽しませてくれます。

飼育においては、多産、幼虫期間、羽化後の休眠等、飼育者を悩ます部分もあるのですが

新成虫を見たとたん、そんなものはどこかにいってしまいます^^)

なんか、のろけ話のようになってきたのでこの辺で^^)


 いわずと知れたcharの愛機です^^)

画像はどこぞの楽器屋さんの画像を拝借しておりますが・・・

ボクも大好きなギターです。

ボディの大きさが日本人の平均的な身長にマッチしていると思います。

音はもう好みの問題なので^^)

画像のギターはマッチング・ヘッド!

けっこうレアなのではないでしょうか?


 いやこの画像みたいな

バイクに乗りたいというのではなくて^^)

マフラーとエンジンがとってもカッチョイイと思ってUPしました。

もちろんドラッグスターでスプリンガーというのもナイスです^^)


 こないだの画像の子の子孫です。

いるにはいるのです^^)タランドゥス。。

2頭ですが。。。。

入れ替えたばっかりなので、ここで蛹室など作らないで

もう少し食べてもらいたいところ。。。

ちなみに両方とも♂。タラはウチのムシベヤに

必ず居て貰いたいクワなので

無事に羽化してもらって^^)成虫を楽しみたいです♪


material by:=ポカポカ色=