クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263]
見つけちゃいました^^)

クロッカースタイルテールランプ。

お高いです。。。


しかし、カッコイイ・・・・・♪


サイドナンバープレートにはしようと思っていました。


でもこれが手に入るのなら・・・・


これにするかもっ!^^)


このブログに書くようなことがほとんどなかったのですが

バイクの2度目の打ち合わせの日時などを決めました。

(と言ってもメールでのやりとりで大体いつごろね~ぐらいなのですが)

ボクが考えているおおまかのアウトラインは

奇をてらわずにオーソドックスなセットアップなんだけど

ちょっと違う・・・・なんか違う・・・というカンジ。



まぁ誂えなんだけど、そー見えないっつーか^^)



 もうここまで拝借しているので・・・

スカルダグリーのマスターのナックルの画像です。

このカタとはお会いしたことはないのですが、

画像から出てくる雰囲気、や何かは(オーラとゆー言葉で片付けたくない)

真似できない。例えば同じ年式、同じパーツを集めて同じようなバイクを

造ったとしても全然違うモノになるハズ。

でも、自分のバイクとの関わり方で全然違うバイクになっても

それは自分にとってのフェバリット^^)

はにかみながら、『マスターのナックルに憧れていたんです。』と

話してみたい。

バイクが出来て走り続けて、その後の話ですが・・・^^)


 この画像はね、スカルダグリー様より拝借。

画像はショベルに装着されていますが、カッチョイイです^^)

これの黒は装着決定です^^)

このシートから全体像を構築していくと思います。

全体のバランスとかね♪

今、タイヤサイズを悩んでいます。。。

後を16から18に変更しようか迷っているところ。。。

実際、16でもハイトの高いタイヤを装着すると操作性は

18とそんなに変わらないのですが、見え方がなぁ。。。

あと18のほうが軽いかもしれません。それがホントだと

操作性変わってくるしなぁ。。。

どちらにしてもこのシートは決定です^^)



 はいいですよ^^)

あっ!タンクのグリーンなんですけど・・・

クリアーなフォレストグリーンとでも形容できるでしょうか?

グリーンは乗り手を選ぶ色だと思っています。

ヒトによって同じ色でも見え方が全然違って見えます。

その中でも画像の色のようなグリーンは見え方が変わると思います。

ヒトとマシンが一体化するバイクならではの楽しい悩みでもあるのです^^)


material by:=ポカポカ色=