クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
22 25 26
30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253]
 TOTOROさん採集の伊豆大島産。

本日、産卵セット投入です^^)3♀も飛ばしてくださったので♪

2♀はそのまま、1♀は画像の♂とペアリングしてみました^^)

昨年の伊豆大島産は菌糸⇒マットとなってしまいましたが

今回は全部菌糸でいってみようかと考案中^^)




 こやつもペアリングしてからけっこー経ちます。

フィリピン・ルゾン島 F2  フランシスノコ。

♀は15ミリぐらい?触覚の動きを見るのに目が・・・・

しょぼしょぼしますが・・・^^)

とりあえずミニケースにマット固く詰めて様子をみます。

これ・・・卵もちっちゃいんだろーなぁ。。。


 二度の脱走劇の末。。

元気ハツラツぅのハスタートくんですが・・・・

こないだコバシャのポチポチにアゴを突っ込み(器用だよね。。)

片っ方のアゴがぁ。。。折れてしまいました。。。。(関係者のかたがた。。ゴメンナサイ。。。)

そんなわけで、そろそろペアリングでもと考えている最中に

産卵セットはどぉすんべ?と模索していたところ・・・

あるぢゃないのぉ^^)いい材がっ!

二度前ぐらいのクワタフェスタのとき購入のエノキカワラ材^^)

たきぞうさんと買ってきたやつ♪

普段ノコの産卵セットにはあーんまり材は入れないのですが

今回、ハスタートは初めてということとエノキカワラ材を使いたいクワが・・・

ペロッティはふつうのコナラで産んぢゃったしね。。。

ダビソンもコナラでおっけぃみたいだし・・・

今度のフェスタんときは産卵セットの中です^^)予定では♪







 先日、ユーリケの♀の話しをここで書かせていただきました。

昨日の夕方、ユウタンさんのオーナー様より連絡をいただいて

本日受け取ってまいりました。

本当にありがとうございます^^)

画像はケースに移してから落ち着いた状態で写していますので

ケース越しからの撮影です。

この飛び石連休のあいだにペアリング、産卵セットを組もうと

思ってます。

本当にどうもありがとうございました^^)



 画像が悪くて申し訳ない。。。

我が家の仲間入りを果たして2週間?ぐらいたつシリケンイモリなんですが^^)

こーやってマジマジ見ると太古の面影というか・・・

子供達が欲しがるのも納得です。

いろいろ検索してみたのですが、3年くらいは生きるそぉです。

イモリ専用のエサなんかも売っていたりして♪

ただ今、名前を考え中。。

ハットリくんでいいと思うのですが・・・

どーも気に入らない様子です。。


material by:=ポカポカ色=