クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250]
 ボクの住む地域に流れる阿久和川。

阿久和川を昔のようなキレイな川に戻そうという活動が発端で

始まったアクワ・フェスタ。第9回目を迎えました。

地域のかたが中心になって、近くの小学校と一緒に盛り上がります。

川のゴミ拾いから始まって、小学生1年生~6年生の出し物。

川周辺を散策しながら所々にある催し物に参加します^^)

ウチのハンター1号、2号がここの小学校に通っているということもありますが

やっぱり飼育を通じて環境だとか、地域の・・・ということに興味?を持つように

なったかな^^)と・・・ボクがいつも行く山も近隣なのでやっぱり山と川って

密接に関係しているとも思うしね♪





 画像。。。使いまわしたりしちゃうときがあるのね^^)

これは違いますよ。。

昨日のアングル違い。最近なんですがよく家電を見るときに必ずと言っていいほど

デジカメのコーナーに足が向いてしまいます。

ちょっと本格的なのが欲しいなぁ^^)なんて思ったりするのですよ♪


 こないだの惨劇からビビリが入り、

何も出来ないでいるヘタレな飼育者ですが。。。

ハスタートは羽化後、時間が経過したほぅが産みがいいとの情報を得たので

今週はこれでヨシとします^^)

今回、初めてアゴを縛るかも・・・・です。。

あの攻撃するときの素早さといったらもぅ。。。

(実は真っ二つになった♀をさらに攻撃してました。。。)

ブラハスも手に入れたことだし、いろいろと考えながらやってみよーと思っています♪


 みなさんもそうだと思うのですが

ノコを飼育しているというだけで、いろいろな出来事に遭遇することが出来ます。

例えば、トモダチができる^^) 初めは趣味に絡めた話しから

(飼育が趣味だとその飼育の仕方、ノウハウの交換とかね♪)

いろいろな話に発展していきます。それはそれでとても楽しく、興味深いこと^^)

あと、ブログを始めれば書き方の言い回し(?)とか、他のヒトのブログも

気になるし、コメを入れさせてもらって返ってきたときのウレシサ♪

もちろん内容も、『アレッ、そーなの?』ってことも多々^^)

それとこれはボク個人のことかもしれませんが、デジカメのいいのが欲しくなりました。

ボクはブログにアップする写真をだんだんグレードアップしていきたいという

欲望からなのですが、本屋の立ち読みもいろいろなジャンルの雑誌、書籍を見るように

なったしね♪  ちなみにボクは休みの日にまとめて写真を撮ります。

(羽化シーンとかはライブです。)

で、仕事柄 車の中が多いので運転しながらポンと思いついた(書きたいこととかをね♪)

ことを写真に載せて文章を綴っています。だから文章の内容と関係のない画像だったり

(これはくど~く話せば繋がるようにはなっているんだけど・・・)1日のうちに

4つも5つもアップしたりするのです^^)

飼育という趣味はボクの中では、『静』の位置にあるものなのですが

その『静』が『動』を呼び、『うねり』になって帰ってくる。これはとても素晴らしいことで

自分自身の『枠』を広げていきます。もちろん一人では叶わない事柄ですから

影響を与えてくれるヒトが出現してくるわけです。

場所柄、近くに滞在されているかたはいつでも逢えるという安心感。

離れているところにいらっしゃるかたは久しぶりに会うことの喜び^^)

どちらもかけがえのないことです。


うん♪これ以上はやめときましょう^^)

画像の個体はヤクシマノコ。

これもくど~く話さないと解らない関連です^^)



 って深夜番組やってるぢゃないですか?

あれ見るたんびに国産ノコにランキング点けられるかなぁ^^)と

思ったりするんです。10位から考えると・・・・・

クメジマ、オキノエラブ、イヘヤ。。。

オキノコ、トクノシマ、ミシマイオウ、クチノエラブ、

本土ノコ、アマミ、トカラ・・・・・

といっても、クロシマとか飼育したことないしね。。。

トカラ、アマミ、本土は産地で随分カタチが違うしなぁ。。。

クメジマ、イヘヤ、オキノエラブ、オキノコの湾曲少な組だって

湾曲モノばかりがいると妙に恋しくなったりして・・・




う~ん^^)やっぱりランキングなんて点けられない。。。^^)





material by:=ポカポカ色=