クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245]
 本日届きました^^)

ありがとうございました♪

しかし・・・・かっちょええ~☆

前々回のフェスタのときかな?ぴょんさんがタラと一緒に連れてきてたのを横目で

見ていて『うわっ!いいぞっ、ユーロミ』とか思っていて・・・

前回はのーぶるさんがユダイクスを破格で売りに出していて・・・・

『う~ん・・・こりゃあカッチョエエゾ』・・・・とかとか。。

ボク的にはケルブスの造形が自分の好みにドンピシャ^^)

ノコとミヤマって子供のころのヒーローぢゃないですか?

アゴが真っ赤なのね^^)んで・・・やはり手に取るとアゴがながいぃ~☆

メカニカルな湾曲が、ノコにはない無骨さがとっても新鮮です♪

実は同じかたから幼虫もいただいています^^)

こりゃあ・・・一気にモチベーションがハイになっています☆





 ウチには2人の息子がいるのですが

お兄ちゃんはクワ好き^^)弟のほうはというと・・・・

どちらかというとお兄ちゃんとオヤジが喜んでいるのにくっついてくるカンジ^^)

でも、ず~っと前のクワタフェスタでランバーさんのクジでデカイアルキデスを当てて

それ以来彼のフェバリットはアルキのデカイやつ♪

そんな弟クン、昨日の日曜日少年サッカー大会で優勝しました♪

背番号7が弟くん^^)キャプテンです。

ほんの数年前は捕まえてきたノコギリクワガタのでかいやつをお兄ちゃんと競って

(ちょっとズルはしたのですが)自分のものにして、翌日家の前でケースを開けて遊んでいたら

飛んで逃げてしまい、追いかけるもノコの飛び足(?)のほうが数段上をいき・・・

半べそをかきながら戻ってきてたのに・・・

サッカーを始めてからというもの(特にキャプテンに任命されてから)やるときはやる男に

なろうとしています^^)

そんなわけで昨日は弟くんのサッカーの大会に足を運び、表彰されるときに杯を受け取る

というので1日出っ放しとなり、クワ弄りは何もせず。

来週の休みはいろいろとやろうと思っています♪











 産卵セットの画像があんまり面白くなかったので

未交尾の♂の画像です。

産卵セットのほうはと言いますと、♀がマット内を徘徊しています。

材の周り、固く詰めた部分を縦横無尽に徘徊して形跡が見られます。

卵を産める場所を探しているよーにも見えますねぇ^^)

もー少しほっとくつもりでございます♪


 で、もう1ペアの♂。

こちらは諏訪之瀬産とは思えないよーなキレイなトカラオレンジ。

サイズは①は70ぐらい、こちらは63~5ぐらいです。

諏訪之瀬産は赤が浮き出ている♀もいるので

オレンジがキレイな♂と♀でペアリングするつもり♪


 今日は幼虫のエサ交換と休眠中の成虫のチェック。

その中の一頭。諏訪之瀬トカラ①F6。

次期のトカラ飼育は今回同様、中之島と諏訪之瀬で飼育する予定。

その種親候補です。随分としっかりしてきました。

諏訪之瀬産は2ペアでブリードするつもりです^^)


material by:=ポカポカ色=