クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
とか、いつでも誰かいるような状態だと一人ひとりと突っ込んだハナシって
あんまりする機会がありそうでない。
いやこないだの採集の最中、久しぶりに息子といろいろハナシをすることが
できたのね♪ もちろん、採集しながらなのでクワのハナシも・・・
君らの喜ぶ顔が見たいが故に始めたクワ飼育が一人歩きしてしまったこと。
飼育種を絞ってあくまでも趣味の域を出ない範囲で楽しみたいことなど。。
息子自体はいろいろと見て、触って、自分でやりたいと言い出してきています。
あと採集というより、生息地に足を運んでみたい。と言い出しました。
クワガタのカタチの好みがはっきりとしてきた今は、どちらかというと
何種か絞ってジックリ気楽に飼育したいというのが本音。
そんなことなんか理解しないだろうな、、ぐらいに問いかけたところ・・・
しっかりと理解を示し、賛同してくれました。
ただ、マンディブラリスの飼育を約束されましたが・・・
わかってんだかどーなんだか。。^^)
この記事にコメントする