クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
これも♂と同じ日に採集できることはあんまり経験がありません。
大体、♂が発生直後に照準を合わせて採集を開始するのが通年ですので
♂の小さいのをいくつか、その後に♀。もう何匹か♀欲しいなぁと思いながら山に入っていると
大歯の♂が採れて、ペアで採れカブトムシの数が増えてきて一旦採集は終了。
というのが毎年のタイムスケジュール。
それこそ、飼育を始めて何年かは毎日のように採集に行きましたが
ここのところは必要分が採れたらオシマイということが多かった。
あと夏休みが近づいてくる週末は他のヒトとかちあうこともしばしばなので
それで採集はお休みになってしまうことも・・・
今年はいっぺんに全部採れてしまったので息子たちのお付き合いで
もう一回といったとこかもしれません^^)
この記事にコメントする