クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1358] [1357] [1356] [1355] [1354] [1353] [1352] [1351] [1350] [1349] [1348]
 そろそろ、伊豆大島産ノコが蛹化、羽化してきています。

♂は前蛹、蛹。♀は画像の子が今期初羽化です。

しかし、本土ノコは面白いよな。。

だってある程度の環境は同じなワケなんですが、

産地によって生育速度が違う。

これ、トカラやアマミはそんなに違わないで同じように蛹化、羽化してくるのに・・・

外産もそぉ。

環境の整えかたで生育速度のコントロール(?)が出来そうな気にさせてくれるのですが

本土系はその気にさせてくれません。

ここらへんは面白いところだと思うのですが・・・・^^)





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=