クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
一応28日で、通常業務は終了(^^♪
完全ではありませんが、なんとかなりました。



さすがに疲れがドッと出て、夕飯後寝てしまいましたが
カブトマットも50リッターほど届いたので、明日から
可能な限り、クワ活も行います^^)



とにかくやりたいのは、カブトムシ各種のエサ交換とケンタウロスの割り出し。

 

ドンミヤマを始めとする、各種のペアリング。



ノコギリ各種のエサ交換などなど。。。

やりたいことはたくさんあります。
お正月明けの終了を設定して、ヤフオクも出品したいので
とにかく家のこと・・・終わらせないと^^)


雪。。。大変なこととなっていますね。
これから年末、お正月に向けてのこの天候は、多方面に
影響が出ると思います。。



個人的なことでは、本日28日が仕事納めとなりそうです。
29日まで営業している取引先があるので、ギリギリまでやっていただかないと
初荷の準備が間に合わないかとヒヤヒヤしていましたが、なんとかなりそうです。


まぁ29日は仕事関連の大掃除をしなければならないので、
通常業務ではないだけなんですが^^)



年末は何かとクワ活以外の部分で時間を取られるので、そんなに
クワガタ関連のことは書けないかもしれませんが、2021年も
あともう少し。お付き合いいただけたらと思います♪




もう25日です。
遅ればせながら、メリークリスマス♡



まぁ子供も大きくなったので、季節感等々含めて
薄れてはいます。。。



今年もあと少し・・・



なんだかんだで大型個体も羽化させることもできました♪



希少種も拝めたので^^)



とりあえずラストスパートかけていきます。


今更ながらなんですが、天気予報の当たり方が顕著なのは
ビックリいたします^^)普段は仕事の移動中などに
記事の内容を考えたりするんですけど、今日はそれどころでは
なかったです。。取引先に着いたら車から降りれないぐらい
雨が降っていて必要最低限のことだけして帰ったり、出荷製品の
引き取りに来たトラックが何もせずに帰ったり(もちろん関係各所納得済み)と、
(この件は、再度来てくれて予定通りとなりました♪)天候に振り回された一日でした。。



そんなワケで出たくても出られず、前出の件で待ち時間とかもあったので
ちゃっかりラエトゥスの♀単 出品したりして^^)ムダな時間を
極力なくしたりしていたのですが、肝心のブログ記事については
何も考えることができませんでした。。



11月はあっとゆーまに過ぎていきそうです。
昨年と今年は、それまでの停滞ムードを払拭するするような
動きを見せています。このまま通常通りの動きに戻ってくれれば
いいのですが、慎重に見ていかなないと今年と同じになってしまいます。。



クワ活も忙しさにかまけないで、随時やっていくつもり(^^♪
少々自分の中では新しい種類にも挑戦していますからね。
その辺りも記事にできればと思っています。
クワ活については割り出した幼虫たちの容器替えに加え、
ヨーロッパミヤマ勢の交換など、やることは目白押しです。
勿論出品も続けていくので、そちらもお願いいたします♪



昨年と今年上半期は、周りのことを気にする余裕もなく
(それでもクワには目が行きます。。)、いったいどうなって
しまうのか?あまりにも分からないと妙に客観的になってしまう
この性格自体をどうにかしないとな・・・などと、思っていました^^)



実は今日 クワ活はしないのです。これからバイクの車検のため
バイクをバイク屋に預けに行きます。日が陰ると寒くなるので
今のうちに行ってきます。

帰ってきたら仕事します^^)
昨日2日は、お昼を食べる時間さえなく奔走したので、そのマトメを
帰ってからやっつけます^^)休みなのに・・・と、思わないでください♪
通年 繁忙期の真っただ中の11月はいつもこぉなんです。

ようやく復活の兆しが見えてきました^^)


material by:=ポカポカ色=