クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 7 9
10 16
18 20 23
27 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]


いよいよ入りますね♡ゴールデンウィーク(^^♪
とあるTV局ではそう表現しないそうです。。なんでなんだろ?



そんな世間話から始めていますが、なーんかはっきりしない天気です。
数日前の夏日の時に起き出したかな?と、思われた個体がまたおとなしく
なったりして、少々困惑気味です^^)



今年のGWは3年ぶりぐらいに規制がかかっていないそうです。
ボクも日帰りですが、2日ほど出かけようと思っています。
クワ友とも会ってきます♪ 対策についてはイベント参加のときと
同様にできる限りのことはしていきます。



実は今回 クワ活でこれやらなきゃというのがあんまり思い浮かばない
んですね^^)産卵セットで幼虫が見えているケースは割り出そうとも
思っているのですが、もう少し先でもいいような気もしているので
あんまり考えていないんです。



幼虫もほとんどが交換済みだしなぁ。。
ヒサシブリにクワ以外のこともとは考えていますが、なかなか・・・
もしかしたら片付けでほとんど終わってしまいそうな気もしますが
とにかくGW突入です♪




いやー暖かいですね。年度末を迎えるにあたって
前準備とでも申しましょうか?あれこれ動いています。。



午後からは在庫の確認と同時にムシグッズも整理しようと
思っています。けっこう散らかっているので、全部できるかは
分かりませんが、できるところまでやってみようと思います♪



クワガタ用に使えるモノ・・・・意外と100均で揃っちゃったりするので
ちょっと見当たらないと買いに行ったりしてしまうので
(100均は歩いて5分ほどのトコロにあります。。)
同じモノが複数出てきそうで、怖いと言えば怖いです^^)



マットもユウタンさんで完熟マットを買って、通販で(コレ・・・早かったです。。)
フェロールも手に入れたので、マット置き場も作ろうと考えています。



この寒暖差で、寝ている個体が起き出しても来ています。
仕事もそうですが、クワにも追われそうです♪


まぁ一日はお墓参りに行ってきます。
今日は割とどんよりしているので、クワ活は軽め。
何と言ってもアクベシアヌスが控えています。



画像はアシュオ様の系統ですが、今回交換するのはグ〇ーンハウス様の
系統ですね。幼虫の体重がユダイクスを凌ぐ個体がいるので、ちょっと楽しみです。





あとノコやコクワを増やしているので、ミヤマの幼虫で
20頭近く抱えている種類を少し出品しようと考えています。

 



あと、羽化している個体も少々いるので割り出します。
コチラも追々ご紹介させていただきます。

産卵セットも組んでいきますので、なんだかんだで
やることはいっぱいありますね♡


いやー。。。昨日の地震 怖かったですね。。
あっ!おはようございます♪
仲間からのグループラインが0時ちょっと過ぎでしたから
ほとんどの方は就寝直前の出来事と思います。。



まず、当ブログはクワガタ関連のブログなので、
その関連を中心に書かせていただきます。
こんなときにと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
お許しいただけると幸いです。



最近はヤフオクを中心に東北方面の方々からもご落札いただいています。
何事もなかったこと、もしくは最小限で済んだことを切に願いますが
お見舞い申し上げます。



ボク個人の関係の方はと申しますと大丈夫だったようです^^)
所によっては停電になった地域もあるようです。
あと、クワガタ飼育では、物を積み上げて(容器を段重ねとか・・・)
置いてある方々が多いと思います。地震のときはまず、物の落下や
散乱を心配するのですが、昨日は大丈夫でした。



ここ数年 コロナに悩まされ、戦争もそうですが その上地震なんて・・・
本当に平和が一番だと痛切に感じます。。



う~ん。。PCの調子が悪いです。。
もういい加減使い切った感もあるのですが、
もう少し頑張ってもらいたいトコロです^^)



ところで来たる3月5日に開催される浜松町クワタへの出展ですが
諸事情により出展を見合わせることにいたしました。



浜松町クワタは、クワタの中でも最大級の規模で開催されるので
参加したかったのですが止むをえません。。



出展個体については4月の横浜にスライド 一部ヤフオクにも
出品させていただきます。



イベントでの会場でしか会えない方々もいらっしゃるので
残念でしかないのですが、4月の横浜は必ず出たいと思っていますので
よろしくお願いいたします。


material by:=ポカポカ色=