クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
どぉしても出ますな。。。

もぉやはり温度なんでしょうな。。
あとエサ不足。。。

馬渡。。
活動開始しています。

活動開始した中歯は撮影がタイヘン。。
なんであんなにセカセカするのでしょう?
 屋久島。。
内歯が馬渡と全然違うとこが面白い。
あと屋久島は赤いです。

誰か♀いたら教えてください。
この子しかいないんです。。
トカラ(諏訪之瀬)
艶が違います^^)

トカラは人気の度合いが伺えます♪


いや・・・やっぱ55号を見ていますとね、
本土系の70近辺もしくは70UPは、
ベツモノです。。

実際、伊豆大島で採集した70UPは
興奮したし♪


んなワケで^^)
昨年採集ブリードの横浜産F1がいるので
掛けてみました。



確か去年はいつもの山で初採集のとき
いきなり3ペアぐらい
採れちゃったので採集はそれでオシマイ。
採卵も埋め込みマットを床材にしていたので
勝手に産んじゃったのをそのまま
マットに放り込んで、羽化させた。。。
と、ブリードと呼ぶには程遠い。。
実は地元産で68ぐらいまでは出したことが
あるんです。


今年はちゃんとやってみよー!

こーならなきゃヨイのですが^^)



亜種認定されたんですよね?
屋久島産。

何がいいかって
あまり大きくなくても大歯になるところ。
 
意外と赤いところ。

脚も赤いしね^^)
アゴの湾曲が根元からくるのもいいし♪

♀はよくワカンナイけど^^)

屋久島が世界遺産に登録されてるのもね^^)
拍車をかけてるよーな気もします。
ボクんとこは現在1ペア。
大事にブリードします^^)


今年ももう3月ですな。。
2月の月末処理の最中、休憩を兼ねて
ビン交換を少しばかりやりました。

クロシマです。。10かぁ。。。

おっ!12(!)

♀はこんなもんだよねの6.
画像はありませんが、これ以外に与路と
中之島と悪石を交換しました。
中之島は4頭しかいないのに、1頭が微妙。。
とりあえずマットに移して様子を見ます。


生きてるの持ってるの
ボクだけ?

馬渡産(マダラ産)の本土ノコ。

イイカンジで特徴出ています。
 
中歯です。
デカイけどカッチョワルイ。。

♀です。
スレンダーな美人というカンジ。
あまり産まないのですが、それは飼育者にモンダイあり。。
とゆー感じ。。

途絶えないようにしないとな。。


material by:=ポカポカ色=