クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
とは言ってもですねぇ^^)

やっぱいいですよ♪

トカラは・・・



赤いし♪

 

優雅だし^^)



いい意味で野蛮さがない。

諏訪之瀬産は中之島産ほど大きくはなりませんが

菌糸でしっかり交換していくと

72~上は狙えます。



黒いのもいます。

ボクが始めたころは珍重されたものでした。

黒と言ってもアマミの黒とは違うので

これはこれでいいんでないかい?とは思うのですが・・・

トカラはね、コンプリートしやすいし、

特徴も島ごとに出るので楽しいと思います^^)



まぁ前回もこんな程度の数でしたが

今年は1ボトルごとカワイソウな結果になったので

たった8頭。。。しかも1♀7♂という。。。

まず、採集に行かれているかたが限られているので

出回らない。。とは言え、亜種ではないので

あくまでも本土ノコ。

でも九州の離島にいるノコって特徴がはっきりしているのが

多いので、ノコ好きのかたにはたまらないかもしれません^^)

それでは無事羽化した8頭を紹介させていただきます。



まずは中歯。でもアゴは長いんですね。

あと艶感が強いかも。



これは大歯なんですが前出の中歯とサイズ的には

変わらない。



この画像も別個体なんですが、

頭部アゴ付け根からのV字がシンメトリーでキレイ。

あとこれはウチの個体がたまたまなのかもしれませんが

頭幅 前胸幅 上翅幅がほぼ1直線です。

いわゆる小頭大腹の個体がいないのも魅力のひとつ。



あとアゴが平たいのも挙げられるかもしれません。

全体のバランスもいいです。



この個体は70に届きそうな大きさ。

アゴの付け根からエッジが立っています。

これトカラやアマミの大型個体に見られるのですが

本土系で出るとカッチョヨイですよ^^)



この個体も画像2~4とそんな変わらないのですが

馬渡産はこのくらいのサイズに良さが凝縮されているようにも

感じます。いい意味での華奢感が大きくなると薄れてしまう。



♂の最後は中歯の小型。さすがにここまで小さくなると

腹のほーが大きいです。



唯一の♀。累代するにはとても大事です。

ちなみに♀も艶感が強いです。

こないだこの種親を購入した人と話をしたのですが

あまり産まないみたいですね。

あとどちらかに偏る傾向があるともおっしゃっていました。

型的には対馬産と似通る傾向があると言われる

馬渡(マダラ)産。

個体を眺めながら酒が呑める産地です^^)



続々と孵っています。

がっ!

今回は数が少ないのですよ^^)



中々良型のアマミ(加計呂麻)



うーんバランス良いですねぇ♪



これも同個体?自分で映していてこれだもんねぇ。。



いや違うね。。上2枚と下2枚は別個体。

加計呂麻は油井のノリがありますね。



ところ変わって諏訪之瀬。

去年の悪石はこれくらいでデカイほーだった。。



今年のトカラはこんなのも^^)

ちなみにプリンカップで飼育したときに

感じたんですが、吐出して大きくなる個体は

存在します。

仮にこの大きくなった個体(幼虫)が大きな成虫で

羽化したとして、同じように孵った♀と

掛け合わせれば、より大きな個体?が

孵るかも? もしくは孵って累代している。。

というのが『血統』となるんだっつーのを

感じた次第。

でもね、オオクワとかはあると思いますよ。

飼育の年月の積み重ねが違うし、飼育者数も多い。

どんな種類でもあるんだと思うのですが、

あっ!あとニジイロやパプキンの色変わりなんかも

そーですね^^)メタリフェルの青とか・・・

やっぱ好きで長く続けていくことなんだよなー^^)

って思うのです。





これ・・・日ノコ研にいるからなのか?

何かと飼育はしています。

途絶えるとワイルドが手に入ったり^^)

でもこれからは転移入れるのが難しい

産地のひとつになるのかなぁ。。



何気に赤いです。



この子はデカイっ!

消耗を避けるため、撮影も少しにしときました。

 

この子は、小さいクセにアゴがリッパ!

屋久島はサイズが小さくても大歯になるのも

特徴のひとつ。



これは別個体。歯型が違います。



むしろ珍しいぞの中歯.

屋久島産は、現在5♂1♀なんですが

まだ幼虫しているのや、1400に入れてあるのが

いたりして楽しみはまだこれからといったカンジ^^)




いやぁ。。。もう風呂入って寝ようか?

と、思っていたら割り出そうと出して忘れた

ボトルがふたつと人工蛹室1個

ボトルのひとつは諏訪之瀬♀3頭セットだったのですが

あとのふたつは・・・



よっ!太いね♪

ちーっとアゴがちんばです。。

こちらは人工蛹室より^^)

加計呂麻は奄美大島本島と

野外での大きさは変わらないみたいですな。。



コヤツも太いがアゴ長め^^)

なのでコヤツのほうがサイズがありますな。



ちょっとアングル変えてみました。

加計呂麻は頭部アゴ付け根のV字カーヴが

左右対称な個体が多いので嬉しい♪

加計呂麻はまだ蛹室を作ってるんじゃ?な

ボトルがあるので楽しみです。

ただ♀は現時点で4♀♀。

最初のウチしか販売できないかもしれません。。

では、おやすみなさい^^)


material by:=ポカポカ色=