クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
トカラノコ以外はそれほどいない今年の国産ノコ。
今年 1産地のみ保管しているだけなんですね。。
なので、飼育個体も含めて少し増やそうか考えています。
クロシマノコは数頭 幼虫がいますが手に入れたいノコの1種です。
あとはWDの入荷を待つようになると思いますが、年々入らなくなっている
種類もいますからね。。クチノエラブなどはなかなか入手しづらくなっています。
一昨年 WF1個体が意外な人気だったトクノシマノコ。昨年も幼虫が
人気で、ボクのトコロには1ペア幼虫が残っているのみです。
トクノシマノコは入ってくるかもしれませんね(^^♪
種子島産ノコ。飼育するとヤクシマノコの酷似します。
ヤクシマノコと両方飼育していた時期もありましたが、今は途絶えています。
種子島産は60台中盤以降の個体を飼育で出すのはけっこう技が必要です。
最近は国産の採集禁止情報なども施行されて随分経ってから知るように
なっています。条例等も細分化しているので追っかけきれないというのが
実情なので、少し調べてからにしないと貴重な産地個体を手放してしまう
こともあります。。。
この記事にコメントする