クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8415] [8414] [8413] [8412] [8411] [8410] [8409] [8408] [8407] [8406] [8405]
フォーチュン系ミヤマのマット交換の後 国産ミヤマも交換しました。



まずは昨年の自己採集 利島産イズミヤマから♪



大きくなっています♡ 手許に残したのは7頭ですが、友人知人に
分けたので共有することができます。



体重はだいたい同じぐらいでした。1頭だけ6g後半がいました。
夏場になる前にもう一度交換するので、今回は全頭800のままです^^)



この画像は中甑島産です。2年目に突入しているのでイイカンジに
体重が乗っています。中甑島産は70は越えます。



これも中甑島産です。国産はこの中甑島と黒島 イズミヤマが伊豆大島
利島 新島といます。



オマケ画像(^^♪ ヤクシマカブトです。国産カブト亜種はヤクシマと
ツチヤがいて、ツチヤカブトは蛹室を作り始めていました。



国産ミヤマの次の交換は5月ごろを予定していて、画像のアマミミヤマや
ミクラミヤマの交換を3月~5月のあいだに行います。
国産ミヤマはこれで一段落です♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=