クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いや今日はちょっとしたヤボ用で
元町ランチ♪
イタリアンですな^^)
そのあとお店の近所のSO-CALさんとLocaさん寄って
セールで長T2枚と冬用インディゴキャスケットを購入。
そこでいただいたのがコレ。
なんだと思います?
写真集??
実はカタログなんですね^^)
スゴイですよ。ハードカバーだし♪
ところで途中から一人になり、前から気になっていた
楽器屋でも・・・と、思っていたのですが
ここでお小遣い。。けっこー使っちゃったので
横浜駅周辺の楽器屋巡りをして
その3軒目。。店舗移転でやっていなかったのですが
その下が本屋なんです。
なんか不思議な本屋で、そのビルの5Fと6Fが店舗なので
相当な量のストックです。
最近は本屋さんも個人営業が減りつつあるように感じますが
まだまだあります^^)
その本屋さんも個人営業。ただずまいは昭和のソレなんですね。
細かいことはここでは書きませんが、
隣にBOOK-OFFがあったりするので、
決して・・・だと思うのです。。(マァヨケイナオセワデス。。。)
店舗が広いからなのか、客が少ないのか?判らないほど
広い店内。内容も充実していてボクも単行本を2冊買いました。
なんか不思議な気分に駆られながら相鉄線に乗り、三ツ境へ^^)
ユウタンさんです。約束をしていたので、今日も来店です。
ここで雨が降ってきました。
最近の天気予報はホーント当たるよなー。。なんて考えながら
帰路に着きました。
んなワケで、この週末はお買いものの週末でしたね^^)
少し財布の紐を閉めないとね^^)
元町ランチ♪
イタリアンですな^^)
そのあとお店の近所のSO-CALさんとLocaさん寄って
セールで長T2枚と冬用インディゴキャスケットを購入。
そこでいただいたのがコレ。
なんだと思います?
写真集??
実はカタログなんですね^^)
スゴイですよ。ハードカバーだし♪
ところで途中から一人になり、前から気になっていた
楽器屋でも・・・と、思っていたのですが
ここでお小遣い。。けっこー使っちゃったので
横浜駅周辺の楽器屋巡りをして
その3軒目。。店舗移転でやっていなかったのですが
その下が本屋なんです。
なんか不思議な本屋で、そのビルの5Fと6Fが店舗なので
相当な量のストックです。
最近は本屋さんも個人営業が減りつつあるように感じますが
まだまだあります^^)
その本屋さんも個人営業。ただずまいは昭和のソレなんですね。
細かいことはここでは書きませんが、
隣にBOOK-OFFがあったりするので、
決して・・・だと思うのです。。(マァヨケイナオセワデス。。。)
店舗が広いからなのか、客が少ないのか?判らないほど
広い店内。内容も充実していてボクも単行本を2冊買いました。
なんか不思議な気分に駆られながら相鉄線に乗り、三ツ境へ^^)
ユウタンさんです。約束をしていたので、今日も来店です。
ここで雨が降ってきました。
最近の天気予報はホーント当たるよなー。。なんて考えながら
帰路に着きました。
んなワケで、この週末はお買いものの週末でしたね^^)
少し財布の紐を閉めないとね^^)
クワガタ好きのかたなら一度は手にしただろうの。
その中でボクが熟読した。。
画像ないんですけど、日本のヒラタ特集(15号)も
大好きです。
BE-kuwaと、言えばやはり巻頭の大図鑑。
国産ノコの本土系(55号)は見応えあったなぁ。
しかし、国産ノコ特集のパート1から2までのあいだに
20号分空いています(パート1は35号)
年4回発行なので、実に5年空いているのですね。
これ、クワブリードに換算すると、2回か3回の累代
(ノコベース)ですが、ヒトの成長に換算すると
小学生が高校生になるくらいの年月なんです。
そー考えるとスゴクない?
実際、息子が好きで始めたブリードも
息子が3歳か4歳のころ、今は高校一年だもの。
歳はとりたくないもんですな^^)
例えば飼育困難種。
ソソリますよね?攻略したいし♪
レア種。
手に入れたいと思います。
手に入らない産地。唯一無二の型。
これも・・・^^)
採集禁止になって、もう幾何か経つ。。。
でもワイルド。
欲しいのはボクもですが・・・
これは・・・いろいろです。
クワガタの良さってね。
手の平に納まるトコロもけっこー良くて❤
あと・・・動きがね、ほら広いスペースが必要な
動物もいるじゃないすか?
活動範囲とまではいかないけどある程度のスペースがないと
ストレスになってしまう。。。
そんなことも少ないから、ブリード中心に考えるペットの中では
かなりいいと思います。
まぁしいて言えば、ヒトに馴れないトコぐらい?
いやここのとこ、バイクだ、トカゲだっつって
魅力をね、確認するのもいいかなぁ?って
思ったワケですよ^^)
ソソリますよね?攻略したいし♪
レア種。
手に入れたいと思います。
手に入らない産地。唯一無二の型。
これも・・・^^)
採集禁止になって、もう幾何か経つ。。。
でもワイルド。
欲しいのはボクもですが・・・
これは・・・いろいろです。
クワガタの良さってね。
手の平に納まるトコロもけっこー良くて❤
あと・・・動きがね、ほら広いスペースが必要な
動物もいるじゃないすか?
活動範囲とまではいかないけどある程度のスペースがないと
ストレスになってしまう。。。
そんなことも少ないから、ブリード中心に考えるペットの中では
かなりいいと思います。
まぁしいて言えば、ヒトに馴れないトコぐらい?
いやここのとこ、バイクだ、トカゲだっつって
魅力をね、確認するのもいいかなぁ?って
思ったワケですよ^^)
毎日が忙しなく過ぎていくと
無感情になったり、大切なことを通り過ぎて
しまったりと、後の後悔立たず。。。
なんてことありますけど。
大きいのが羽化すると嬉しいよね。
狙ってもそーでなくても^^)
美味しいコーヒーが呑めたと思えること。
至福ですな♪
シャキーンとコーナーをクリアできたとき。
スカッとしますな^^)
思うように弾けたとき。
何もかも忘れてしまいます。
エサの時間にクンクンしてるとき。
嬉しかったりします♪
エサ皿の前で小松菜を待っているとき。
可愛くてしょーがない❤
コヤツがエサを食べてるのを見ることができると
ちょっと嬉しかったりします。
まぁいろいろと嬉しかったりするのですよ^^)
無感情になったり、大切なことを通り過ぎて
しまったりと、後の後悔立たず。。。
なんてことありますけど。
大きいのが羽化すると嬉しいよね。
狙ってもそーでなくても^^)
美味しいコーヒーが呑めたと思えること。
至福ですな♪
シャキーンとコーナーをクリアできたとき。
スカッとしますな^^)
思うように弾けたとき。
何もかも忘れてしまいます。
エサの時間にクンクンしてるとき。
嬉しかったりします♪
エサ皿の前で小松菜を待っているとき。
可愛くてしょーがない❤
コヤツがエサを食べてるのを見ることができると
ちょっと嬉しかったりします。
まぁいろいろと嬉しかったりするのですよ^^)
クワガタの文献は、非常に探すのが難しい。。
というより、タイミングが合う合わないのレベルなんだと
想います。探して見つかるものでもない。。。
絶対数が少ないのですね。
特に採集記録(生息地が載っている)古い文献は
少ないところに持ってきて現存するのが・・・
そんな貴重な文献や映像なんかは日ノコ研のメンバーの
おかげで持っていたりするのですが
これも貴重なのではないでしょうか?
しかも日本語版。
チラ見だけしますね^^)
なんたって一番新しい年式がz1だったりするので
当時のカワサキの意気込みや具現化する力強さなんかも
読み取れたりするのでしょうか?
実は買ったものの読んでいないのです^^)
それと
バイカーズステーション8号
この2ページは穴が空いて燃えるんじゃ?
ぐらいに見ました。
このバイクのオーナーのお店にも足を運んだと
記憶しています。
いつか乗る日が訪れるのでしょうか?
というより、タイミングが合う合わないのレベルなんだと
想います。探して見つかるものでもない。。。
絶対数が少ないのですね。
特に採集記録(生息地が載っている)古い文献は
少ないところに持ってきて現存するのが・・・
そんな貴重な文献や映像なんかは日ノコ研のメンバーの
おかげで持っていたりするのですが
これも貴重なのではないでしょうか?
しかも日本語版。
チラ見だけしますね^^)
なんたって一番新しい年式がz1だったりするので
当時のカワサキの意気込みや具現化する力強さなんかも
読み取れたりするのでしょうか?
実は買ったものの読んでいないのです^^)
それと
バイカーズステーション8号
この2ページは穴が空いて燃えるんじゃ?
ぐらいに見ました。
このバイクのオーナーのお店にも足を運んだと
記憶しています。
いつか乗る日が訪れるのでしょうか?