クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
アクベシアヌスは2♀から採卵したので、けっこうな数がいるのですが
誘惑と価格に負けて入手した早期羽化のアクベス。
飼育レコード保持者様からの個体で、いろいろな面を考えても
かなりお値打ちでした^^)
その個体がそろそろ休眠明けを迎えています。
相変わらず♀がぼんやりしているので、起き出す準備を
してもらいます♪
圧巻のサイドビュー♡
ユダイクスやケルブスもそうですが、飼育歴が長い方の個体は
それぞれ特徴がありますね♪ この個体は、やはりサイズが出る系統なのか?
アゴが長いです。元々アクベスは、他亜種に比べると長い傾向だとは思いますが
より顕著に具現化されているように感じます。
起き出すとこのサイズも手伝って、かなりの力を出すのは
他のクワガタ同様です。事実 前回のブリード時のとき
♂が脱走して冷や汗を掻いたことを思い出します。
ブリード自体 性成熟さえしっかり見ることができれば
そんなに難しくはありません。
ペアリングしてもすぐ交尾してくれるし、交尾後の♀はすぐに産卵行動に
入ってくれるので、比較的安心して飼育できます。
今回上手く採卵出来たら、アクベシアヌスはトカラノコ同様
いつもいるクワガタの1種になります♪
♀は早期羽化もいたりして(すでに嫁いでいます。)、
なかなか羽化してこなかったミヤマの1種です。
ようやく羽化してくれました。
しかも大満足な個体です。
タテイタとも称されるラミニフェルミヤマグループの
唯一の日本産ミヤマクワガタ。アマミミヤマです♡
日本産のクワガタ全般に言えると思うのですが、
外産の同グループと比べると明らかに華奢だし控えめなんですが
何故か惹かれてしまう魅力があります。
単に御国びいきだけなのかもしれませんが^^)
サイズ的にはゲアンミヤマの小さな個体のような印象もあるけど
ちょっと違うんですよね^^)
アマミミヤマは現在 湯湾岳と宇検村の2産地を持っていて
画像の個体は宇検村産です。♀もすでに羽化していますから
まずは宇検村産で累代をしていきます。
なかなか羽化してこなかったミヤマの1種です。
ようやく羽化してくれました。
しかも大満足な個体です。
タテイタとも称されるラミニフェルミヤマグループの
唯一の日本産ミヤマクワガタ。アマミミヤマです♡
日本産のクワガタ全般に言えると思うのですが、
外産の同グループと比べると明らかに華奢だし控えめなんですが
何故か惹かれてしまう魅力があります。
単に御国びいきだけなのかもしれませんが^^)
サイズ的にはゲアンミヤマの小さな個体のような印象もあるけど
ちょっと違うんですよね^^)
アマミミヤマは現在 湯湾岳と宇検村の2産地を持っていて
画像の個体は宇検村産です。♀もすでに羽化していますから
まずは宇検村産で累代をしていきます。
小型ミヤマの代表的な存在と言っても過言ではない
(と、勝手に思っている)エラフスミヤマ。
一度出品して、もう一度と思ったのですが、自分での決め事に倣い
全頭 飼育することにしました。
こちら出品予定だった青ラベル。自分用のは赤ラベルにしておきました。
違いは配送に耐えられるくらい育っているか?の違いです。
平たく言ってしまうと、産卵セット投入後 すぐに産んだのが青ラベル。
セット後半(★直前に産んだ)のが赤ラベルですね^^)
今度はNマットベースです。ここに完熟マット ハイグレードカブトマット
にカブトマットエースを加えてミヤマ用マットを配合します。
800がなくなってしまったので、1400に入れます。
半年持たせようという目論見なので、固く詰めます。
(ここはミヤマとしてはという注釈が付きます。)
エラフスの幼虫。こちらは赤ラベルですね♪
頭の腫れ具合もそうですが、脚の太さなんかも見ときます。
これはエラフスに限ったことではないです。
エラフスは全部で14頭飼育します。一応一年でそこそこ見れる♂個体が
羽化してくるので、この配合がカギを握っていたりします。