クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いらないかな?と、考えるぐらい涼しくなりました。
変な話 短パンでカブはキツイぐらいで^^)
それでもボクが住む地域では最高気温が25℃ぐらいなので、
ミヤマの生体には必要です。
いつもですと、イベントの後は少しクワ活(販売も含めて)を控えるのですが、
今年は入手した個体とイベントとオークションの一人コラボ(♪)の関係で
通常通りに動いています。あと羽化個体がポロポロいるので止められない
という事も手伝っています。
大手町ではボクが飼育する中心個体を出展することができて、個人的にも
ラインナップに満足しています。ただですね^^)見てくださるお客様には
どうなのか?は疑問が残ります。1種 3ペアぐらいだとあれこれ見て
くださいますが、それ以上になるとこちらからご提示させていただかないと
手が伸ばしづらいのかもしれません。。大前提として羽化後 持ち出せる状態
でないと出展は見送るし、かと言って卓が埋まらないのも問題です。
時期的に9月はいろいろな種類が羽化している(こともありますが)ワケ
ではないので、出展側として悩みどころではあります^^)
これからの羽化個体はミヤマが中心になります。ちらほら蛹化しているので
次回10月はまた違うラインナップでお届けできると思います。
もちろん自分の飼育も怠りなく行うつもりです♪
変な話 短パンでカブはキツイぐらいで^^)
それでもボクが住む地域では最高気温が25℃ぐらいなので、
ミヤマの生体には必要です。
いつもですと、イベントの後は少しクワ活(販売も含めて)を控えるのですが、
今年は入手した個体とイベントとオークションの一人コラボ(♪)の関係で
通常通りに動いています。あと羽化個体がポロポロいるので止められない
という事も手伝っています。
大手町ではボクが飼育する中心個体を出展することができて、個人的にも
ラインナップに満足しています。ただですね^^)見てくださるお客様には
どうなのか?は疑問が残ります。1種 3ペアぐらいだとあれこれ見て
くださいますが、それ以上になるとこちらからご提示させていただかないと
手が伸ばしづらいのかもしれません。。大前提として羽化後 持ち出せる状態
でないと出展は見送るし、かと言って卓が埋まらないのも問題です。
時期的に9月はいろいろな種類が羽化している(こともありますが)ワケ
ではないので、出展側として悩みどころではあります^^)
これからの羽化個体はミヤマが中心になります。ちらほら蛹化しているので
次回10月はまた違うラインナップでお届けできると思います。
もちろん自分の飼育も怠りなく行うつもりです♪
いよいよ明日に迫りました大手町インセクトフェア♪
明日は長丁場なので早く寝ないといけないのですが興奮気味で
寝られません^^)遠足前の子供状態なので、書かせていただきます。
エラフスミヤマ。7ペア出します♪
価格も細かく違いを出しましたので、ご予算とお気に入りでお選びいただけます。
もちろん会場でのパーレィ(交渉)はどんどんしてください^^)
ケルブスもけっこうな数 出します。ケルブスは大~小までさまざま♡
ギリシャ産も一応バッグに詰めました。ユダイクスも少し出します。
トカラノコ。中之島と臥蛇島を出します。中之島は黒化型が3ペアです。
臥蛇は今期最大個体が固まったのでお披露目を兼ねて出展させていただきます。
ヤエヤマクワガタもといヤエヤマコクワガタ。
単品はヤフーオークションとリンクさせてみました。
中甑島ヤクシマコクワ♂単 ヘルマンミヤマ♀単も出しますよ♡
アマミマルバネ(徳之島産)♂単出展いたします。
どちらかと云うと・・・ですが、お待ちしております。
ニジイロも出します。ノーマルカラー(赤いですが。。)と
レッドピカール。どちらも即ブリ個体でございます(^^♪
伊豆大島産ノコも出します。ブリード個体ですのでお間違えないよう
お願いいたします。
どちらにしても色々出しますので、明日 大手町でお待ちしております。
たくさんのご来場(って、ボクが言うまでもありませんね。。)を
お願い申し上げます♡
明日は長丁場なので早く寝ないといけないのですが興奮気味で
寝られません^^)遠足前の子供状態なので、書かせていただきます。
エラフスミヤマ。7ペア出します♪
価格も細かく違いを出しましたので、ご予算とお気に入りでお選びいただけます。
もちろん会場でのパーレィ(交渉)はどんどんしてください^^)
ケルブスもけっこうな数 出します。ケルブスは大~小までさまざま♡
ギリシャ産も一応バッグに詰めました。ユダイクスも少し出します。
トカラノコ。中之島と臥蛇島を出します。中之島は黒化型が3ペアです。
臥蛇は今期最大個体が固まったのでお披露目を兼ねて出展させていただきます。
ヤエヤマクワガタもといヤエヤマコクワガタ。
単品はヤフーオークションとリンクさせてみました。
中甑島ヤクシマコクワ♂単 ヘルマンミヤマ♀単も出しますよ♡
アマミマルバネ(徳之島産)♂単出展いたします。
どちらかと云うと・・・ですが、お待ちしております。
ニジイロも出します。ノーマルカラー(赤いですが。。)と
レッドピカール。どちらも即ブリ個体でございます(^^♪
伊豆大島産ノコも出します。ブリード個体ですのでお間違えないよう
お願いいたします。
どちらにしても色々出しますので、明日 大手町でお待ちしております。
たくさんのご来場(って、ボクが言うまでもありませんね。。)を
お願い申し上げます♡
続いています^^)現在 4頭 6頭 8頭 10頭 12頭・・・
トカラノコが中心なのですが、全てご落札いただいております。
この場を借りて改めまして御礼申し上げます。
さて、今後なのですがトカラノコは諏訪之瀬島産を出品させていただいています。
他産地は? ですが、口之島 中之島はほぼ終了です。諏訪之瀬島もただいま
出品中の個体がご落札がございましたら終了となります。
あとは全体数を把握してからとなりますが、たぶん6頭セット(現在出品中の
中之島6頭セットは除く)を各産地1セットづつぐらいかと思います。
尚 悪石島産は出品予定にしていないので悪しからずです。
(個別取引は要相談となります。)
ケルブスも今回出品分で終了。残りは自分用として2年目と3年目に突入した
個体たちと一緒に飼育いたします。
メアレーは数を抱えようか思案中です。もしかしたら今回でとも
なり兼ねないので、お気になられた方はお早めに(^^♪
画像はございませんがゲアンも同様です。ただこの2種については
ミヤマの飼育数を把握してからとなりますから、突如出品とも
なりそうです^^)
個人的に推したいのはランミヤマで、まずWD入荷がボクが知る限り
ないのと、飼育はそれほど難しくありません。期間はしっかり2年要しますが
セリケウスやチベットを羽化させられれば、たぶんランミヤマの方が気兼ねなく
飼育できると思います。
他の種類も割り出し数でとなりますが、出品させていただきますので
よろしくお願いいたします。ヒラタなどもいますからね^^)
そんなこんなの幼虫出品♪ もしかしたら?なんて種類が出てくるかも♡
トカラノコが中心なのですが、全てご落札いただいております。
この場を借りて改めまして御礼申し上げます。
さて、今後なのですがトカラノコは諏訪之瀬島産を出品させていただいています。
他産地は? ですが、口之島 中之島はほぼ終了です。諏訪之瀬島もただいま
出品中の個体がご落札がございましたら終了となります。
あとは全体数を把握してからとなりますが、たぶん6頭セット(現在出品中の
中之島6頭セットは除く)を各産地1セットづつぐらいかと思います。
尚 悪石島産は出品予定にしていないので悪しからずです。
(個別取引は要相談となります。)
ケルブスも今回出品分で終了。残りは自分用として2年目と3年目に突入した
個体たちと一緒に飼育いたします。
メアレーは数を抱えようか思案中です。もしかしたら今回でとも
なり兼ねないので、お気になられた方はお早めに(^^♪
画像はございませんがゲアンも同様です。ただこの2種については
ミヤマの飼育数を把握してからとなりますから、突如出品とも
なりそうです^^)
個人的に推したいのはランミヤマで、まずWD入荷がボクが知る限り
ないのと、飼育はそれほど難しくありません。期間はしっかり2年要しますが
セリケウスやチベットを羽化させられれば、たぶんランミヤマの方が気兼ねなく
飼育できると思います。
他の種類も割り出し数でとなりますが、出品させていただきますので
よろしくお願いいたします。ヒラタなどもいますからね^^)
そんなこんなの幼虫出品♪ もしかしたら?なんて種類が出てくるかも♡
まずは多数のご入札・ご落札に感謝と御礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。
ここの処 書かせてもいただいている産卵セット割り出しでは
とんでもなく幼虫が出たセットが多数あり、種類によっては
産卵セットごと(自分のは抜いています。)出品みたいなセットも
ございまして^^)そのほとんどにご落札をいただき大変ありがたく
思っています♪
今回 自分でも初めての試みで、同じセットから頭数を分けて
出品させていただいたのですが、梱包など非常に勉強になりました。
今までは配送費と配送に使用する資材(発泡スチロール箱など)に
合わせていた部分が大きかったのですが、今回はその辺りを度外視して
出品してみました。どの頭数が人気があるのかな?とかも考えたりも
したんです^^)どの頭数も万遍なくご入札いただいたので、それほど
違いはなかったのですが、お選びできるようにしたのは良かったかも
しれません♪
保冷剤の確保はちょっとヤバかったです^^)いや、この暑さじゃないですか?
売り切れ状態の店舗もあって少々焦りました。。
今回80サイズでは一部凍らせたペットボトルも使用させていただいています。
発送に関しては、8月末の台風の影響が大きかったときを皮切りに
連日のように複数発送を続けさせていただいています^^)
これはオークション参加を開始してから最長記録になるかもしれません♪
あとですね、最近は配達希望時間帯を『希望なし』にされている方が
多く、非常に助かっています。一応発送連絡前にご一報差し上げるのですが
そのときにお届け日数を調べてからご連絡差し上げています。
このとき『希望なし』を選択されていると、路線便が遅れてもお届け日数通りに
配達されるので安心度が増します。あと予め調べてくださってから配送希望時間帯
を設定されている方もいて非常にありがたく思います。
今回の幼虫出品で学んだことは多く、イベントに幼虫はあまり持ち込まない
のですが、持ち込んだ際の参考にもさせていただきたいと思っています。
幼虫出品は今後 もう少し続きます。産卵セットの置き場も疎らに
なりつつありますが、まだ割っていないセットもありますので
よろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございました。
ここの処 書かせてもいただいている産卵セット割り出しでは
とんでもなく幼虫が出たセットが多数あり、種類によっては
産卵セットごと(自分のは抜いています。)出品みたいなセットも
ございまして^^)そのほとんどにご落札をいただき大変ありがたく
思っています♪
今回 自分でも初めての試みで、同じセットから頭数を分けて
出品させていただいたのですが、梱包など非常に勉強になりました。
今までは配送費と配送に使用する資材(発泡スチロール箱など)に
合わせていた部分が大きかったのですが、今回はその辺りを度外視して
出品してみました。どの頭数が人気があるのかな?とかも考えたりも
したんです^^)どの頭数も万遍なくご入札いただいたので、それほど
違いはなかったのですが、お選びできるようにしたのは良かったかも
しれません♪
保冷剤の確保はちょっとヤバかったです^^)いや、この暑さじゃないですか?
売り切れ状態の店舗もあって少々焦りました。。
今回80サイズでは一部凍らせたペットボトルも使用させていただいています。
発送に関しては、8月末の台風の影響が大きかったときを皮切りに
連日のように複数発送を続けさせていただいています^^)
これはオークション参加を開始してから最長記録になるかもしれません♪
あとですね、最近は配達希望時間帯を『希望なし』にされている方が
多く、非常に助かっています。一応発送連絡前にご一報差し上げるのですが
そのときにお届け日数を調べてからご連絡差し上げています。
このとき『希望なし』を選択されていると、路線便が遅れてもお届け日数通りに
配達されるので安心度が増します。あと予め調べてくださってから配送希望時間帯
を設定されている方もいて非常にありがたく思います。
今回の幼虫出品で学んだことは多く、イベントに幼虫はあまり持ち込まない
のですが、持ち込んだ際の参考にもさせていただきたいと思っています。
幼虫出品は今後 もう少し続きます。産卵セットの置き場も疎らに
なりつつありますが、まだ割っていないセットもありますので
よろしくお願いいたします♪
って^^)もう先月から散々・・・という声は?^^)
いやいや♪ ミヤマクワガタの成虫です。
そろそろイベント出展の個体を選択していくのですが、
それに伴って出品もしてみました^^)
出品内容を見てくださっている前提で書かせていただきますが、
なんか出品案件の重鎮になりつつあるテトラオドンはともかく、
8月上旬ぐらいからポツポツと羽化しているんです。
そろそろ配送に耐えられそうな個体から出品していきます。
まずはヘルマンミヤマ♀単品です。友人が当時諸事情で自己ブリード成虫を
ボクに託してくれてブリードした個体です。その友人はタテイタ系が好きで
色々な種類を飼育されていましたが、どれほどの方が飼育されているのか?
皆目見当が付かない。。というのが素直な実感です。
ミヤマの飼育人口の中で多い印象のあるユダイクス。こちらも♀単出品です。
ヨーロッパミヤマ系は出品されている方も多いので競争率が高いです^^)
画像としても2024年度版になるエラフスミヤマ。もちろん出品させていただくの
ですから出品個体を画像に納めるのはアタリマエなのですが、当ブログで使用して
いるエラフスの画像は過去に羽化した個体の使いまわしが多かったので、
2024年度版で書けることにありがたさすら覚えます^^)
エラフスはすでにご入札いただいています。次の出品画像を撮っている間に
ご入札をいただいたので、もしかしたら今まで入札いただいた最短記録も
しれません^^)ボクの場合 イベントのほうが先に出展しているので、
諸事情というほどの事ではありませんが、開始価格は滅多に¥1スタートと
しないので出品後 すぐのご入札ってなかなか無いのである意味新鮮でした♪
今年の秋~冬にかけてイベント出展が多いので、成虫ペアはオークションと
イベントに振り分けるようになると思うので、もし気になられた方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
いやいや♪ ミヤマクワガタの成虫です。
そろそろイベント出展の個体を選択していくのですが、
それに伴って出品もしてみました^^)
出品内容を見てくださっている前提で書かせていただきますが、
なんか出品案件の重鎮になりつつあるテトラオドンはともかく、
8月上旬ぐらいからポツポツと羽化しているんです。
そろそろ配送に耐えられそうな個体から出品していきます。
まずはヘルマンミヤマ♀単品です。友人が当時諸事情で自己ブリード成虫を
ボクに託してくれてブリードした個体です。その友人はタテイタ系が好きで
色々な種類を飼育されていましたが、どれほどの方が飼育されているのか?
皆目見当が付かない。。というのが素直な実感です。
ミヤマの飼育人口の中で多い印象のあるユダイクス。こちらも♀単出品です。
ヨーロッパミヤマ系は出品されている方も多いので競争率が高いです^^)
画像としても2024年度版になるエラフスミヤマ。もちろん出品させていただくの
ですから出品個体を画像に納めるのはアタリマエなのですが、当ブログで使用して
いるエラフスの画像は過去に羽化した個体の使いまわしが多かったので、
2024年度版で書けることにありがたさすら覚えます^^)
エラフスはすでにご入札いただいています。次の出品画像を撮っている間に
ご入札をいただいたので、もしかしたら今まで入札いただいた最短記録も
しれません^^)ボクの場合 イベントのほうが先に出展しているので、
諸事情というほどの事ではありませんが、開始価格は滅多に¥1スタートと
しないので出品後 すぐのご入札ってなかなか無いのである意味新鮮でした♪
今年の秋~冬にかけてイベント出展が多いので、成虫ペアはオークションと
イベントに振り分けるようになると思うので、もし気になられた方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。