クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いらないかな?と、考えるぐらい涼しくなりました。
変な話 短パンでカブはキツイぐらいで^^)
それでもボクが住む地域では最高気温が25℃ぐらいなので、
ミヤマの生体には必要です。
いつもですと、イベントの後は少しクワ活(販売も含めて)を控えるのですが、
今年は入手した個体とイベントとオークションの一人コラボ(♪)の関係で
通常通りに動いています。あと羽化個体がポロポロいるので止められない
という事も手伝っています。
大手町ではボクが飼育する中心個体を出展することができて、個人的にも
ラインナップに満足しています。ただですね^^)見てくださるお客様には
どうなのか?は疑問が残ります。1種 3ペアぐらいだとあれこれ見て
くださいますが、それ以上になるとこちらからご提示させていただかないと
手が伸ばしづらいのかもしれません。。大前提として羽化後 持ち出せる状態
でないと出展は見送るし、かと言って卓が埋まらないのも問題です。
時期的に9月はいろいろな種類が羽化している(こともありますが)ワケ
ではないので、出展側として悩みどころではあります^^)
これからの羽化個体はミヤマが中心になります。ちらほら蛹化しているので
次回10月はまた違うラインナップでお届けできると思います。
もちろん自分の飼育も怠りなく行うつもりです♪
変な話 短パンでカブはキツイぐらいで^^)
それでもボクが住む地域では最高気温が25℃ぐらいなので、
ミヤマの生体には必要です。
いつもですと、イベントの後は少しクワ活(販売も含めて)を控えるのですが、
今年は入手した個体とイベントとオークションの一人コラボ(♪)の関係で
通常通りに動いています。あと羽化個体がポロポロいるので止められない
という事も手伝っています。
大手町ではボクが飼育する中心個体を出展することができて、個人的にも
ラインナップに満足しています。ただですね^^)見てくださるお客様には
どうなのか?は疑問が残ります。1種 3ペアぐらいだとあれこれ見て
くださいますが、それ以上になるとこちらからご提示させていただかないと
手が伸ばしづらいのかもしれません。。大前提として羽化後 持ち出せる状態
でないと出展は見送るし、かと言って卓が埋まらないのも問題です。
時期的に9月はいろいろな種類が羽化している(こともありますが)ワケ
ではないので、出展側として悩みどころではあります^^)
これからの羽化個体はミヤマが中心になります。ちらほら蛹化しているので
次回10月はまた違うラインナップでお届けできると思います。
もちろん自分の飼育も怠りなく行うつもりです♪
この記事にコメントする