クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
結局、金曜日はなんとか仕事をこなして早く寝ました。
今日もお昼までは寝床に・・・・
ありゃーん。。天気がいいじゃない。。
家族は息子のサッカーの祝勝会で家におらず・・・
じゃあ・・・楽譜を取りに行きますか^^)
ストラトを購入したときに009~の弦を張るように調整してもらったので
010~の弦を張ったらトレモロの浮きが大きくなってしまいました。
調整の仕方は電話で教えてもらい、調整したのですが
そのときにコーラスのいいのが入ったとの連絡をもらったので
ギター持参でクレーンギターさんへ^^)
残念ながらコーラスは即売していたので試すことが出来なかったのですが
自分で調整した加減をみてもらい、弦高を調整してもらって^^)
更に弾きやすくなっていい気分♪
頼んでおいた楽譜を受け取り、ケースに入っていたTASCAM GB-10で遊んでもらったりして
楽しい時間を過ごしてきました^^)
ビートルズが使用した楽器にまつわるハナシや、
フェンダーやギブソンのヴィンテージのハナシなど
いろいろと知識も蓄えてきたりしてね♪
あとリッケンバッカー。ボクは今まで手にしたことのない、、というより
見たことも稀だったギターだったのですが、ここに来ると当たり前のようにあります。
すごーく上品なギターです。ボディも思っていたよりずーっと小さいのですが
これはジョンレノンが小さいスチューデントモデルを愛用していたからで
必ずしも小さいわけではないのだそう。。
ヘフナーを始め、ここにはビートルズにまつわるギターやベースが目白押し^^)
ビートルズが好きでギターを始めたい、再び始めたいというかたは足を運んでみては?^^)
今日もお昼までは寝床に・・・・
ありゃーん。。天気がいいじゃない。。
家族は息子のサッカーの祝勝会で家におらず・・・
じゃあ・・・楽譜を取りに行きますか^^)
ストラトを購入したときに009~の弦を張るように調整してもらったので
010~の弦を張ったらトレモロの浮きが大きくなってしまいました。
調整の仕方は電話で教えてもらい、調整したのですが
そのときにコーラスのいいのが入ったとの連絡をもらったので
ギター持参でクレーンギターさんへ^^)
残念ながらコーラスは即売していたので試すことが出来なかったのですが
自分で調整した加減をみてもらい、弦高を調整してもらって^^)
更に弾きやすくなっていい気分♪
頼んでおいた楽譜を受け取り、ケースに入っていたTASCAM GB-10で遊んでもらったりして
楽しい時間を過ごしてきました^^)
ビートルズが使用した楽器にまつわるハナシや、
フェンダーやギブソンのヴィンテージのハナシなど
いろいろと知識も蓄えてきたりしてね♪
あとリッケンバッカー。ボクは今まで手にしたことのない、、というより
見たことも稀だったギターだったのですが、ここに来ると当たり前のようにあります。
すごーく上品なギターです。ボディも思っていたよりずーっと小さいのですが
これはジョンレノンが小さいスチューデントモデルを愛用していたからで
必ずしも小さいわけではないのだそう。。
ヘフナーを始め、ここにはビートルズにまつわるギターやベースが目白押し^^)
ビートルズが好きでギターを始めたい、再び始めたいというかたは足を運んでみては?^^)
いつもと違った感じのGW前。
先日、頼んでおいたアンプが届いたと連絡が入ったので・・・・
うーん。。どぉしよお??
元町は横浜の観光スポットにもなっているところだし、、、
もちろん、地元浜っこたちもショッピングに行くところ。
週末だと混むよな・・・
仕事の都合はどーんなんでしょ??
その日になってみないとわからないのがボクの仕事の辛いところ。。
という、ちょっとした戸惑いはさておいて、早めに仕事を切り上げて行って参りました。
アンプと一緒に楽譜も頼んどいたのですが、そちらは間に合わず・・・
でも楽譜は電車で取りに行けるもんね^^)
元町の平日はショッピングストリートを車で入っていけるので運ぶのもラクだしね♪
ちなみに週末は歩行者天国になっています^^)
さて画像のVOXのアンプ。ボクがギターやバンドに夢中になっていたころは
ン十万円もするシロモノでしたが、現在ではちょっとおこずかいを工面すれば
買える範囲のお値段となっています。
ボクがストラトを試奏したときはお店のAC30という機種で試奏させてもらいました。
そのときに『ストラトってこんなやさしい音、したんだっけ?』と、いう印象でした。
手に入れてからの最初に出た言葉は・・・・『デカイ!』
この値段でこの大きさのアンプを手に入れることができるなんて・・・
時代も変わったよな・・・
ちなみに真空管とトランジスタのハイブリットといった内容です。
音は・・・・
もう・・・VOXのソレです♪
寝不足になったのは言うまでもありません。。^^)
先日、頼んでおいたアンプが届いたと連絡が入ったので・・・・
うーん。。どぉしよお??
元町は横浜の観光スポットにもなっているところだし、、、
もちろん、地元浜っこたちもショッピングに行くところ。
週末だと混むよな・・・
仕事の都合はどーんなんでしょ??
その日になってみないとわからないのがボクの仕事の辛いところ。。
という、ちょっとした戸惑いはさておいて、早めに仕事を切り上げて行って参りました。
アンプと一緒に楽譜も頼んどいたのですが、そちらは間に合わず・・・
でも楽譜は電車で取りに行けるもんね^^)
元町の平日はショッピングストリートを車で入っていけるので運ぶのもラクだしね♪
ちなみに週末は歩行者天国になっています^^)
さて画像のVOXのアンプ。ボクがギターやバンドに夢中になっていたころは
ン十万円もするシロモノでしたが、現在ではちょっとおこずかいを工面すれば
買える範囲のお値段となっています。
ボクがストラトを試奏したときはお店のAC30という機種で試奏させてもらいました。
そのときに『ストラトってこんなやさしい音、したんだっけ?』と、いう印象でした。
手に入れてからの最初に出た言葉は・・・・『デカイ!』
この値段でこの大きさのアンプを手に入れることができるなんて・・・
時代も変わったよな・・・
ちなみに真空管とトランジスタのハイブリットといった内容です。
音は・・・・
もう・・・VOXのソレです♪
寝不足になったのは言うまでもありません。。^^)
1本だけまだ大丈夫と思っていたアマミノコの幼虫。
本日、やっと交換しました。うーん。。。やっぱり。。。
あんまり引っ張っても大きくならないな・・・
随分な期間菌糸に入れてしまっていたので、今回はマットに投入。
まだ少し青みが残っているので、まだまだ幼虫かもしれません。
今回、アマミノコは2産地飼育しているのですが
この油井岳産のほうが体重は乗ってきます。
今日は産卵セットを3つ。
イキヒラタ、本土ヒラタ、メタリフェルの3種。
幼虫のビン交換が、本土ノコ(山梨産)、本土ノコ(対馬産)、ファブリースタカクワイ、
イヘヤノコと、このアマミノコ。このころはもう全部個体やビンの状態で交換していくので
種類もマチマチ、数もアマミは3、タカクワイは5といった具合でバラバラです^^)
ちなみにサキシマヒラタの♀は全頭羽化。♂も2頭羽化、1蛹、
あとのビンは外から中が分らないのですが、多分前蛹か蛹になっていると思います。
ツシマヒラタも全頭羽化済みです。
いよいよお待ちかねのノコ羽化時期となります。
本日、やっと交換しました。うーん。。。やっぱり。。。
あんまり引っ張っても大きくならないな・・・
随分な期間菌糸に入れてしまっていたので、今回はマットに投入。
まだ少し青みが残っているので、まだまだ幼虫かもしれません。
今回、アマミノコは2産地飼育しているのですが
この油井岳産のほうが体重は乗ってきます。
今日は産卵セットを3つ。
イキヒラタ、本土ヒラタ、メタリフェルの3種。
幼虫のビン交換が、本土ノコ(山梨産)、本土ノコ(対馬産)、ファブリースタカクワイ、
イヘヤノコと、このアマミノコ。このころはもう全部個体やビンの状態で交換していくので
種類もマチマチ、数もアマミは3、タカクワイは5といった具合でバラバラです^^)
ちなみにサキシマヒラタの♀は全頭羽化。♂も2頭羽化、1蛹、
あとのビンは外から中が分らないのですが、多分前蛹か蛹になっていると思います。
ツシマヒラタも全頭羽化済みです。
いよいよお待ちかねのノコ羽化時期となります。