クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
そーだっ!楽しんでばかりもいられないんだよな。。
リボルバーから何曲か合わせるんだった。。
TAX MAN。。。
これはなんとなくいけそう^^)
ちょっと途中のノリが・・・・完コピしなくても、まぁこのへんは^^)
AND YOUR BIRD CAN SING・・・・
イントロ・・・・・おぉっ!ツインギターぢゃない♪
えっ?
手癖が邪魔をする。。。
どちらかというとブルースよりの自分の手癖。。。
ん??
すんなりいかない。。。
うわぁ~☆
こりゃあ。。。
ヤバイ。。。今何時???
うっ。。。。
なんとかいけそうです♪
でもハモるとなると・・・・
ちーっと練習が必要ですよ。。。
いただいたビートルズ、聴いているのですが・・・
なんで、もっと早くに聴かなかったんだろう。。
と、後悔しています^^)
CDをいただいたかたに、『ビートルズのどのへんがいいですか?』
『どのへんとは?』
『いや、前半がいいよ♪とか、このアルバムは・・・とか^^)』
『いやいや、一概に言えないよ。聴く場面とかでその都度変わるから^^)
この年代が、とかこの曲がとは言えないのがビートルズのいいところ^^)』
確かに^^)
愚問でした。
今、ボクがしていることに邪魔にならない曲、主張してしまう曲。
でもそれは今だから^^)主張してきた曲はけっこう好きな曲だったりして。
むしろ、普段聴こうとして聴かない曲。
そんな曲がすんなりと自分の中に入ってきます。
ビートルズの魅力は深いっ!
ボクはこのSGというギター、大好きです。
実はこのギター。いつもギターを購入するときに次点になっていたギターなんです。
以前、ちょこっと書いたんですがギターを購入するときって、ある程度の理由がある。
大体が曲なんですけどね、、ココ最近はあんまり演りたい曲がどーこーよりも
ギター本来の良さで、手に入れようとする傾向があるんですけどね^^)
高校生ぐらいのときも手に入れようと思ってたことを思い出しました。
けっこうヴィンテージもお値打ちだったと記憶しています。
今ではとても手が届くプライスではありませんが、その当時は多分、
デュアン・オールマンが使っていた写真を見たんだと思います。
しかしSGといえば、真っ先に思い浮かぶのがピート・タウンゼント。
画像のSGスペシャルはピートのシグネイチャーです。
当時、この二人はあまり聞く機会がなかったのと、よくいく楽器屋にSGが
置いていなかった。。。あと他のギターのほうに目移りしてしまった。なんてのが
理由なんでしょう。
今回も候補には挙がったのですが、いろんなことを考えた結果がストラトです。
いつか手に入れたいギターの一台です。