クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]
 ただ今、幼虫のビンをチェックしてきました。

ぞくぞく蛹化しています。

種類別に見るとミヤケがほとんど蛹化。

アマミが前蛹と蛹室作っているのが半々、♀は蛹化。

イヘヤがまだ幼虫しているのと蛹室造り始めているのが・・・

トクノシマは♀は蛹化、♂はまだ幼虫です。

あと本土ノコが蛹化している個体がちらほらと・・・

ここから人工蛹室に移さなければならない個体を選別していきます。







画像のような気分ではないので・・・


申し訳ない。。







まぁ。。。



今日のところは・・・・





こんなカンジ^^)


 うわっと思うことがあります。

ここのところ、映像といえばビートルズ関連なんですが

ジョンレノンが弾いているエピフォン・カジノがカッコイイ♪

ハガシナチュラルと言うんだそーです^^)

もちろんジョンレノンが持っているからカッコイイのかもしれませんが

楽器としても充分魅力的です♪

どんな音がするんだろう?とワクワクしちゃいます^^)


最近、ヨタ話というカテゴリーでいろいろと

書くようになってきたので、クワのハナシはカテゴリーを分けてみました^^)

で、その第一回目はこないだ(と言っても随分前ですが・・・)

組んだ産卵セットのその後^^)

なんだかんだで、イキヒラタと本土ヒラタとメタリフェルしか組んでいない今年。

ちょろっと幼虫が見えたかな?ぐらいしか観ていなかったのですが

いますいます^^)

割るのはもうちょっと後ですねぇ^^)

ノコ・・・セット組まないとね♪

徒然にならないもんね^^)



material by:=ポカポカ色=