クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205]
 これ・・・・メーカー名度忘れしちゃいました^^)

ビートルズやジミーペイジ、ジェフベックと名だたるミュージシャンが使用したことでも

有名です。

エフェクターってボクの狭い感覚のなかで、お値段的には大体このぐらいだろうというのが

あったんだけど、これは逸脱したお値段。

そんなことをMくん(サキシマヒラタを一緒に採集したカレね♪)に話したところ

『歪をなんだと思ってるんですかぁ!!』 と、一括されてしまいました><。。

確かにエレキで歪む音というのは王道であり、必要不可欠な音です。

音ももちろんですが、ギターやアンプ、それにまつわる諸々が時間が経過した感のあるもので

取り揃えてくると、このような古びたカンジのエフェクター、欲しくなってしまいます。

これ、けっこう大きくて小さいエフェクターボードにギリギリ収まるサイズです。



これとBOSSのコーラス(CE-1ね♪)は手に入れたいなぁ^^)





 これは残念ながらSOLD。

確か3本ぐらい店頭に置いてあって

いろいろリッケンバッカーのことを教えてもらっていたらとっても欲しくなった^^)

あまり大きなメーカーではないらしいので、そんなに本数が出ないのだそぅです。

でもそれが物欲をかもし出しますよねぇ♪

ちなみにジョンレノンが使っていたモデルで同じ年式となると28本しか製造されていない

そうです。

実物は小柄でとても上品♪

先ほどのカジノとこのリッケンはいつか手に入れたいと思うのでありました^^)


 病み付きになります。マーチン。

これはカッタウェイが施されていて現代のニーズにも合っています。

ボクがクレーンギターさんとお付き合いできるきっかけにもなったマーチン。

今思うとちょっと惜しかったかなぁ。。なんてぼんやり思います^^)



 ジョンレノンが使用したのと同じ年式のカジノ。

ケースの内装の色とかだけでなく、画像からも貫禄漂わせています。

これは宝物になるね^^)

ここらへんになると、お金だけのモンダイぢゃないね。

手に入れることができちゃったりしたら一緒に寝るな^^)コレは♪


 また入荷しています♪

相変わらずクレーンギターさんの画像を拝借しておりますが^^)

これ、クレーンギターさんだからあんまり期間を置かないで入ってきてるけど

早々お目にかかれるギターではありません。

実はSGかこれか迷ったこともありましたが、迷うの『ま』ぐらいのときに

既にSOLDOUT。。。

335タイプのボディなんですが構造はフルアコ。

う~ん。。。いいよなぁ。。



material by:=ポカポカ色=