クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
 前々からHOLDしといたギターを取りに行きながら

一昨日の土曜日に行ってきました。

いろいろなギターを弾かせてもらいながら、ビートルズのことを教えてもらったり

楽しい時間はあっとゆうまです^^)

中でも圧巻だったのが65年のエピフォン・カジノ。

と~ってもやさしい音がして、しかも甘い!!

なんか自分の中で特定してしまっていたエレキギターの音がしました。

とても手に入れられるものではないのですが、欲しくなっちゃいました♪

ネックも細すぎず、かといって弾き手に強要するようなところもなく・・・

画像はその65年のカジノをジョンレノンが塗装を剥がしてナチュラルにした

カジノのレプリカです。これはこれでとってもいい音がしました。

65年は手が届かないにしてもこっちは・・・がんばれば・・・手に入れられるかもしれません。

あと同じく65年のムスタングとか56年のコンバージョンレスポールカスタム。

素晴らしかった^^)

もう今年はムリかもしれないけれど、いずれ手に入れたいと想いを馳せながら

店を後にしたのでした^^)





SG.
 のJrとスペシャル。

ボクのはヒストリック・コレクションですが、こちらはヴィンテージ。

選ぶとすればスペシャルなのかなぁ。。。

でもJrの潔さもなぁ。。

ちなみにこのポラリス・ホワイト、人気と本数が少ないため

お値段高めです。

P90のね、独特の甘い音は捨てがたいんです^^)



これはいいですねぇ^^)


このへんも年々価格が高騰していますが手に入れられる範囲ではあります。

スチューデントモデルと思うなかれ。

音は太いとの絶賛の声^^)









泣く子も黙るかもよ^^)




マジで・・・・


 久々にクワのこと^^)

最近なんですが、飼育であーだこーだ思わないように心がけている。

というのも、これぢゃなきゃとかこーぢゃなきゃ。。。というのが

自分の中で崩れかけているのです。

ノコに関していえば、産む気のある♀はどんな状況でも産むし、

幼虫の成育にしたって特大を求めなければ、ある程度のものでそこそこ育ってくれる。

蛹もキレイな人工蛹室でなくてもキレイに孵ります。

休眠期間にしても、ある一定期間以外は割りと疎ら。。

ノコギリクワガタは日本では馴染みのあるクワガタムシ。

ここらへんがキーワードだったりして♪


material by:=ポカポカ色=