クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
 なんですが、それどころではないと

いった感じのここ最近です。

こないだの金曜ロードショーでやってた

借り暮らしのアリエッティをやっと見終わって・・・^^)

なんてところです。

当然のことながら趣味に費やす時間もなく・・・

クワも・・・必要最低限のことをやっているに過ぎません。

(成虫のエサやりとかね。。)

あんまりね・・・仕事もプライベートも関係なく

個人の気持ちという部分で、ひとつのことに従事していると

行き詰ることはありますよね^^)

毎年のことなんですが、長い休みの前は

仕事が立て込むんです。

でも今年はちょっと違うよな・・・

その準備期間や考察する時間というのを極端に削られているような

気がします。



あんまり書くとグチになりそうなので、ここらへんにしときます。

なんにしても、クリスマスと来て年末。

今年も数える程度になりました。

しかし・・・・

一年があっとゆーまです^^)


 ヴィンテージなんですね。

ジョージハリスンが使用したものと同じ仕様にカスタムしているそうなんです。

もちろんオリジナルに戻せるようになっています。

音がね~♪

ギブソンともフェンダーとも違う、ベルサウンドと呼ばれるそうなんですが

ボクはエレキなのにアコギの音が出るエレキという印象を受けました。

これ、いいよなぁ~☆


 先ほどのトーンベンダー。

シンプルな構造ゆえ、使い方も様々で・・・

ゲルマニウムトランジスタを使用している関係で

温度が低いとやる気をなくします。

でもだんだんとホットになってくると俄然やる気を出してくれて

なんともいえない音を出してくれます。

ギター側のボリュームで音が変るんです。

これ・・・・とっても面白い^^)

どちらにしても嫌なことを全て忘れさせてくれる

魔法の箱には変りありません。

ちょっと前まではSGとこのトーンベンダーのセットが

いいなと思っていたんですが、ストラトとの相性もなかなかです。

ボクはオーバードライヴと併用、もしくはミックスして使っています。


 実はクレーンギターズにも寄ってきました。

画像は次に狙っているテレキャスなんですが、

リッケンのヴィンテージ。。。よかったなぁ。。

以前、トーンベンダーの紹介をしたことがあったんですが

そのトーンベンダーの輸入をされているかたと偶然、お店で逢えて

いろいろなお話を聞かせてもらいました。

歪というか、音に対する拘りがハンパないな・・・

とハナシを聞きながら思ったもんです^^)

しかし・・・・リッケン。。いいよなぁ^^)



 久しぶりにみんなと集まりました。

行き着けの沖縄料理の店で^^)

楽しかった♪

また集まりたいと思ったのでした^^)


material by:=ポカポカ色=