クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172]
 ぉおお^^)

なんだかんだでクリスマスだぁああ^^)

明日は仕事です。。。

だんだん行事から遠ざかっていくよーな。。。


 画像、おっきくすると判るんですけど

JAZZ用なのね。。これ・・・

ボクのアコギにはエレキ用のマイクが付いているので

ニッケル・ワウンドでないと音を拾わないんですね。

1弦が012あります。

これで指を鍛えるわけなんですねぇ^^)


 なんだかんだでいいですよ^^)

ストラトは♪

いろんなジャンルに対応できるし、エフェクトのかかりも多種多様だし。

それよりもカッコイイよね☆

手前ミソでスイマセン^^)


 随分久しぶりにジーンズ、買いました。

あの・・・・バイクに乗る頻度が高いと割と痛みも早いので

一年に何本か買うのですが、バイク。。。まだなんで・・・

痛みかたがね。。。違うんです。いつもと・・・

以前は仕事もジーンズにTシャツでよかったのですが

さすがによろしくないということで(これ・・・理解に苦しむんですけどね。。)

ここ何年かはユニフォームなんですね。

当時は当然、仕事用と遊び用で使い分けていたんですが、

現在では仕事用というのがなくなったので、買う頻度も少なくなりました。

ボクは画像の銘柄を好んで履いています。

小学5年のときから、これのみです。

思い起こすと長いね・・・・^^)

30年越えだもん♪


 トーンベンダーとオーヴァードライブ。

似て非なるこの2つのエフェクター。

直列に繋いで使い分けたりして遊んでいます。

ヘヴィなリフやロングトーンはトーンベンダー。

ジャカジャカ感が欲しいけど歪も欲しいときはオーヴァードライブ。

でも一番多く使うのは・・・・・

トーンベンダーの威力をフルに引き出すには

音がね・・・・大きすぎるのですよ。。

そのためにレベルを下げるのにオーヴァードライブのレベル・・・

使うんです。。

えぇ、レベルは下げて使います。。^^)



material by:=ポカポカ色=