クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]


テイエと読みます。

これ・・・・ヤバイ。。



お値段的にはスゴイんだろーなー?

こーなっちゃうとコレクターズアイテムだよな。。。

なんか楽器というより工芸品・・・

いや芸術品?





思いっきりブルースマンなケースに入った

これまたブルージィなヘッド。

ホントはね、ペグが白なんです。

コイツは黒。

オリジナルがどーとか骨董としてのとかは

この際、カンケーなし^^)

キュートなボディからは信じられないような大きな音。

FOR PLAYERS・・・・・

コイツも手放せない^^)




細い、というよりひょろ長い。。印象の長身。

扱けた頬。髭。 ボルサリーノ。

細い襟のジャケットに、これまた細身のパンツのスーツ。

下品ともとれるストライプ。

細いタイ。

荒野のバス停で途方にくれる。

それがボクのイメージするブルースマン。

そう、ロバートジョンソン。

その傍らに鎮座するギターケース。

クロコダイル柄のチープなそれは、極上のブルースを醸し出す。

そんなカンジじゃあ、あーりませんか?^^)

このケースもオリジナルなんだそーな。

これね、紙なんですよ。

継ぎ目とかには革、使ってたりしますが・・・

ソフトシェルケースと言うんだそーです。

取っ手なんか、もうとっくのとーになくなっちゃってて

麻紐かなんかで代用してる。

このチープ感がもぉお^^)

たまらないっ!^^)

ちなみに1948年製。

よろしいんじゃないですか?^^)






これ・・・・ボクのと同じだ。。。

ファイアグローに?

ミラーピックガード。

カッチョイイ♪

先ほどジョンレノンはカッコイイと書いたのですが

ボクのギターのラインナップは見事に、

(と、ゆーか偶然なんですが)ジョージハリスンを

追っかけています。

ビートルズサウンドを奏でるギターって

現在の一般的なスタンダードとはちょっと違います。

で、ギターを弄ることによって音を構築させていると

言っても過言ではないように感じます。

いわゆるギター本来の音色とアンプ、シンプルなエフェクト。

(当時はこれでも最先端なんですが^^)

そういった意味でも親しみやすいのかもしれません。




う~ん。。やっぱカッコイイ。

いろんなヒトの映像や音を聴いてきたつもりです。

例えばさっ。ジェフベックはカッコイイ♪

でも・・・

クラプトンもカッコイイ。

しかし・・・

みたいなところがあって・・・

(あくまでも個人的な主観ですよ。ボクは大好きです。)

ジョンレノンは、音もビジュアルも何もかもが

カッコイイ♪

なんか・・・・

見れば見るほど惚れ惚れする。



material by:=ポカポカ色=