クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/05)
(02/04)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
相変わらずハイパーギターズ様の
画像を拝借しておりますが・・・これ、すごいですよ。
なんたってオリジナルの白だってだけでもすごいのに
ゴールドパーツですもん^^)
ゴールドパーツはさておき、白いストラトってボクには別格です。
ストラトはいろいろな色があって、この対極がサンバーストだとも
思うのです。両方とも素晴らしいですが^^)
以前はですね、ローズだよな・・・と、決め付けていた感があったのですが
最近は両方持ちたいよな的な気分になっています。
ボクはねぇ、VOX。。。大好きなんですけど
マーシャルもねぇ、マッチレスもねぇ、フェンダーもねぇ^^)
とにかくストラトはいいですよ^^)
もう一台欲しいもん^^)
画像を拝借しておりますが・・・これ、すごいですよ。
なんたってオリジナルの白だってだけでもすごいのに
ゴールドパーツですもん^^)
ゴールドパーツはさておき、白いストラトってボクには別格です。
ストラトはいろいろな色があって、この対極がサンバーストだとも
思うのです。両方とも素晴らしいですが^^)
以前はですね、ローズだよな・・・と、決め付けていた感があったのですが
最近は両方持ちたいよな的な気分になっています。
ボクはねぇ、VOX。。。大好きなんですけど
マーシャルもねぇ、マッチレスもねぇ、フェンダーもねぇ^^)
とにかくストラトはいいですよ^^)
もう一台欲しいもん^^)
これは違いますよ。
ボクはハイパーギターさんぼブログが大好きでちょくちょくお邪魔しています。
これは・・・・ソニックブルーなんだろか?
ジョージハリスンがマジカルミステリーツアーのときのサイケなストラトは
元々はこの色だったと聞いています。
おーっ!タイトルに戻しましょう。
画像のギターはストラトキャスターと申しまして^^)
少しでもギターを齧ったかたならおなじみのギターです。
1954年に発売を開始したこのギターは、現在でも高い人気を博しており、
ヴィンテージものの価値は大変高いものとなっております。
本日(昨日?)ハイパーギターさんに入荷したストラトは70年。
ハリメの白いストラトです。
実はボクが持っているのもハリメの白いストラト。
(ボクのは70年製ではありません。2000年製のカスタムショップ。)
画像で音が聴けるのです。
果たして・・・・
おーっ!けっこー自分のも近い音出してるなー♪
ちなみにこのハリメのストラトはジミヘンがですね、使ったことで
とっても人気のある年代で、しかもそんなに長く作っていないことも
手伝って、非常に高額で取引されています。
でも音も独特なんだよなー。
ストラトならではのパキパキ感が薄いんです。
で、太い♪
ボクは歪ませた音も好きなんですけど、
クリーンな音でシャカシャカしたときの音も大好き^^)
ちょっとストラトにしては重いのかなー?
ボクの’69モディファイストラトでVOX+トーンベンダーだと
ボクでもブライアンメイの音が出るなー♪と
自画自賛しているのでした^^)
ボクはハイパーギターさんぼブログが大好きでちょくちょくお邪魔しています。
これは・・・・ソニックブルーなんだろか?
ジョージハリスンがマジカルミステリーツアーのときのサイケなストラトは
元々はこの色だったと聞いています。
おーっ!タイトルに戻しましょう。
画像のギターはストラトキャスターと申しまして^^)
少しでもギターを齧ったかたならおなじみのギターです。
1954年に発売を開始したこのギターは、現在でも高い人気を博しており、
ヴィンテージものの価値は大変高いものとなっております。
本日(昨日?)ハイパーギターさんに入荷したストラトは70年。
ハリメの白いストラトです。
実はボクが持っているのもハリメの白いストラト。
(ボクのは70年製ではありません。2000年製のカスタムショップ。)
画像で音が聴けるのです。
果たして・・・・
おーっ!けっこー自分のも近い音出してるなー♪
ちなみにこのハリメのストラトはジミヘンがですね、使ったことで
とっても人気のある年代で、しかもそんなに長く作っていないことも
手伝って、非常に高額で取引されています。
でも音も独特なんだよなー。
ストラトならではのパキパキ感が薄いんです。
で、太い♪
ボクは歪ませた音も好きなんですけど、
クリーンな音でシャカシャカしたときの音も大好き^^)
ちょっとストラトにしては重いのかなー?
ボクの’69モディファイストラトでVOX+トーンベンダーだと
ボクでもブライアンメイの音が出るなー♪と
自画自賛しているのでした^^)
なんか、麻疹にかかったようにギター、手に入れて・・・
でも、後悔していないんですね^^)
過去、あっ!やっちまったぁ~ってのはあるんですけどね。
SG、ストラト、リッケン。
このどれもが全然違う音、弾き心地、満足感なんですね^^)
で、時間がある程度経過してくると表情も変ってくる。
これもいーんですね^^)
実のところ、まだ欲しいのはあります。
テレキャス、レスポール。
でもなぁ、リッケンとアコギはヴィンテージ。
ここでヴィンテージの素晴らしさみたいなのを体感しちゃったから
もうヴィンテージになるんだろーなー?
あとムスタング。これは本気で手に入れたいです。
それに纏わるアンプもね、欲しいですよね?
ボクはVOX信者です。
ヴィンテージのAC30、いつか手に入れたいよなぁ^^)