クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/04)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今年もあと何日でもないのに
この忙しさ。。
ハンパないですな。。。
この3連休も今日は休みですが
昨日はフル、明日は午後から通常業務です。
午前中はグダグダして午後からホームセンターへ。
日用品の購入ついでにポン太の床材も買ってきました。
床材を変えるついでにゲージも掃除。
まぁ年末ですしね^^)
ちなみにニオイのついた床材を少し残しておきます。
全とっかえしてしまうと落ち着くまで時間がかかるのです。
画像は新しい床材を敷いたゲージを探索しているところ。
ポン太は2、3回徘徊すると落ち着くのですが
個体によってマチマチだそーです。
まぁちょっと腑に落ちないよーですな。
巣箱の画像は『いじけの姿勢』です♪
ポン太にとっては切実な想いがあるかもしれませんが
飼い主からすると『カワイイ❤』の一言^^)
ついでにこんなのも買ってきました。
作業着用のネックウォーマー。
袋状にしてあります。まぁ布団です^^)
小動物専用のものも売っているのですが
お値段が張るので代用しました。
こちらは200円するかしないかです。
ニオイを嗅いで・・・
嗅ぎまくります。
大きめのクリップでゲージに固定しています。
結局、袋状にした中には入らず
被っています。でも布団として使ってはいるから
いいか^^)
最近はミルワームもピンセットから直接食べるよーになったし
不快に思う音にも動じなくなりました。
仕事が落ち着いたら人工芝を買ってきて
広いところで遊ばせてあげようと思っています^^)
この忙しさ。。
ハンパないですな。。。
この3連休も今日は休みですが
昨日はフル、明日は午後から通常業務です。
午前中はグダグダして午後からホームセンターへ。
日用品の購入ついでにポン太の床材も買ってきました。
床材を変えるついでにゲージも掃除。
まぁ年末ですしね^^)
ちなみにニオイのついた床材を少し残しておきます。
全とっかえしてしまうと落ち着くまで時間がかかるのです。
画像は新しい床材を敷いたゲージを探索しているところ。
ポン太は2、3回徘徊すると落ち着くのですが
個体によってマチマチだそーです。
まぁちょっと腑に落ちないよーですな。
巣箱の画像は『いじけの姿勢』です♪
ポン太にとっては切実な想いがあるかもしれませんが
飼い主からすると『カワイイ❤』の一言^^)
ついでにこんなのも買ってきました。
作業着用のネックウォーマー。
袋状にしてあります。まぁ布団です^^)
小動物専用のものも売っているのですが
お値段が張るので代用しました。
こちらは200円するかしないかです。
ニオイを嗅いで・・・
嗅ぎまくります。
大きめのクリップでゲージに固定しています。
結局、袋状にした中には入らず
被っています。でも布団として使ってはいるから
いいか^^)
最近はミルワームもピンセットから直接食べるよーになったし
不快に思う音にも動じなくなりました。
仕事が落ち着いたら人工芝を買ってきて
広いところで遊ばせてあげようと思っています^^)
って、あくまでもボク個人のハナシなんですが
趣味でギターを弾いていると、ジャンルに関わらず
聴いたり見たりして、あの曲のこの部分カッコイイなとか
全部コピーしてみようかな?とか思うワケなんですが
最近は映像もカンタンに入手できるから
あの人がこの曲でこのギター使ってるとか判っちゃうんですね^^)
そうなると不具合も出てくるわけです。
ボクが頭を悩ませたのはギブソン系のハムバッカー搭載のギターで
シャラ~ン♪という音を出していた曲なんですが
これが判らない。。
ボクのSGはバーストバッカーというネーミングのピックアップが
搭載されていて、フルテンにしてしまうとどんなにアンプを絞っても
軽くクリンチしてしまう。。。
そんなときはストラト♪
ギターの音というのは、突き詰めていけばいくほど
深みに嵌る。好きな人にたまらないことなのですが
お手軽に雰囲気だけ楽しみたいときは
ボクには魔法のギターに感じます。
歪ませてヨシ♪ シャラ~ンヨシ♪ で、
デザイン的にも大好きなので、持っているにも関わらず
コッチで済ませてしまう^^)
後でハムバッキング・・・ギター側のボリュームを
絞れば出ることが分かって、それはそれで楽しんでいますけど^^)
趣味でギターを弾いていると、ジャンルに関わらず
聴いたり見たりして、あの曲のこの部分カッコイイなとか
全部コピーしてみようかな?とか思うワケなんですが
最近は映像もカンタンに入手できるから
あの人がこの曲でこのギター使ってるとか判っちゃうんですね^^)
そうなると不具合も出てくるわけです。
ボクが頭を悩ませたのはギブソン系のハムバッカー搭載のギターで
シャラ~ン♪という音を出していた曲なんですが
これが判らない。。
ボクのSGはバーストバッカーというネーミングのピックアップが
搭載されていて、フルテンにしてしまうとどんなにアンプを絞っても
軽くクリンチしてしまう。。。
そんなときはストラト♪
ギターの音というのは、突き詰めていけばいくほど
深みに嵌る。好きな人にたまらないことなのですが
お手軽に雰囲気だけ楽しみたいときは
ボクには魔法のギターに感じます。
歪ませてヨシ♪ シャラ~ンヨシ♪ で、
デザイン的にも大好きなので、持っているにも関わらず
コッチで済ませてしまう^^)
後でハムバッキング・・・ギター側のボリュームを
絞れば出ることが分かって、それはそれで楽しんでいますけど^^)
なりそうなわがムシベヤ。
もともとは自分の部屋で、事務処理等をこなすために
使っていたのですが
今はこれも・・・
レオパのサミィちゃん❤
紅一点です。
これ以外にミドリガメの豆悟朗とセマルハコガメの
チャッピィくんがいるのですが、ポン太も含めてみんな♂。
キケンですな^^)
フンをしていたので掃除してあげました^^)
しかし、クワも含めてレオパが一番動物を飼っている
気にさせない。動物は好きだけどニオイが・・・
とか、世話が・・・とかで二の足を踏んでいるかたは
オススメです。まぁエサがムシなのでそこらへんは
克服しなければなりませんが。。
正直一番ストレスにならないかも♪
つぶらな瞳だし❤
まぁ常温で飼う場合は、この時期保温とか必要ですが
紫外線を照射する必要がないので付随するグッズも最小限。
エサも二日で一回でいいし、ニオイもない。
エサのロギコーのケースのニオイのほーが強烈。。
おとなしいので、ハンドリングとかできますしね^^)
あと個体のお値段もやさしいお値段^^)
トカゲやヘビの類ではダントツにお安いんじゃないでしょうか?
長生きらしいし^^)
ボクはポン太が小さいころに使っていたケースを使っているのですが
今、ペットショップに行くといろいろな水槽が売っていて
ちょっと水槽だけ置いといてもいーんじゃないか?
というのもありますしね^^)
ボクの場合、家の近くにペットの大型ディスカウントショップ
があって、そこでエサが調達できるというのも大きなメリット。
エサ代もそんなにかからないし、これから爬虫類
飼ってみようか?というヒトにはかなりオススメです^^)
もともとは自分の部屋で、事務処理等をこなすために
使っていたのですが
今はこれも・・・
レオパのサミィちゃん❤
紅一点です。
これ以外にミドリガメの豆悟朗とセマルハコガメの
チャッピィくんがいるのですが、ポン太も含めてみんな♂。
キケンですな^^)
フンをしていたので掃除してあげました^^)
しかし、クワも含めてレオパが一番動物を飼っている
気にさせない。動物は好きだけどニオイが・・・
とか、世話が・・・とかで二の足を踏んでいるかたは
オススメです。まぁエサがムシなのでそこらへんは
克服しなければなりませんが。。
正直一番ストレスにならないかも♪
つぶらな瞳だし❤
まぁ常温で飼う場合は、この時期保温とか必要ですが
紫外線を照射する必要がないので付随するグッズも最小限。
エサも二日で一回でいいし、ニオイもない。
エサのロギコーのケースのニオイのほーが強烈。。
おとなしいので、ハンドリングとかできますしね^^)
あと個体のお値段もやさしいお値段^^)
トカゲやヘビの類ではダントツにお安いんじゃないでしょうか?
長生きらしいし^^)
ボクはポン太が小さいころに使っていたケースを使っているのですが
今、ペットショップに行くといろいろな水槽が売っていて
ちょっと水槽だけ置いといてもいーんじゃないか?
というのもありますしね^^)
ボクの場合、家の近くにペットの大型ディスカウントショップ
があって、そこでエサが調達できるというのも大きなメリット。
エサ代もそんなにかからないし、これから爬虫類
飼ってみようか?というヒトにはかなりオススメです^^)