クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1377] [1376] [1375] [1374] [1373] [1372] [1371] [1370] [1369] [1368] [1367]
 この子は自分で作った蛹室がツカイモノにならなくなって

タッパーに一時保管していた。。。

この忙しさでほったらかし状態にしてしまい。。。

羽化を開始してしまいました。

ちなみにタッパーのフタは閉めておかないと蛹は萎んでしまいます。

(実は経験済み。。。)

以前、蛹室の室内に湿度があればいいと教えてもらったことがありました。

部屋をエアコンで温度管理していると部屋内の湿度は著しく低下しています。

この影響をモロに受けてしまうのね。。

果たしてこの子はどぉなるのでしょう?


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=