クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
コロナの影響もあり、週末はほとんど出かけず
クワ活三昧なのですが、雨が降るとちょっと状況が変わります。
送り迎えという仕事が増えるんです^^)
これに関しては率先してするようにしているので問題はないのですが
今日は晴れたらバイク屋に行こうと思っていたので残念です。
家族の送迎を済ませたら、ヤフオクの発送と昨日やろうと思っていた
仕事をちょこっとこなし^^)業販の依頼を受けていた個体を届けようと
思っていたけどこちらも後日となったので、朝から仕事 発送をして
お昼を買って食べ終わったところで書いています^^)
気温が低いのでアクベシアヌスの割り出しをしようと思いましたが
産卵セットを組みたい種類もいるので迷うところです^^)
って・・・グダグダして結局何にもやれなかったりしそうです♪
クワ活三昧なのですが、雨が降るとちょっと状況が変わります。
送り迎えという仕事が増えるんです^^)
これに関しては率先してするようにしているので問題はないのですが
今日は晴れたらバイク屋に行こうと思っていたので残念です。
家族の送迎を済ませたら、ヤフオクの発送と昨日やろうと思っていた
仕事をちょこっとこなし^^)業販の依頼を受けていた個体を届けようと
思っていたけどこちらも後日となったので、朝から仕事 発送をして
お昼を買って食べ終わったところで書いています^^)
気温が低いのでアクベシアヌスの割り出しをしようと思いましたが
産卵セットを組みたい種類もいるので迷うところです^^)
って・・・グダグダして結局何にもやれなかったりしそうです♪
今日は朝から出鼻を挫かれた感がいっぱいでした。
いきなりの大雨。。と言いますかスコールですね。
スコールなんて日本では八重山でしか体験できないと
思っていたのに、今日は地元で思いっ切り浴びてしまいました。。。
んなワケで早めに予定を変更したのですが、今日はそれが
裏目に出ました。昼間は大丈夫だったんですね。。
で、最後の夕方で瞬間的な大嵐(時間にして30分ほどでしたが
大袈裟ではないと思います。)に見舞われ、ずぶ濡れになって
帰ってきました。そんな1週間の始まりでしたが、今週 実は
クワ活をちょこちょこっとやらねばなりません^^)
奥多摩のミヤマを割り出したときにプリンカップが足りなくなって
途中でやめてしまったので小分けしないといけないんですね。
あと告知しといて全然出品していないオキノエラブネブトの
出品とか、発送に必要な発泡スチロール容器の買い足しとかですね^^)
細かいところではインスラのペアリングもやっておきたいです。
ですから酒飲んで寝ている暇はないのですが
相変わらず寝てしまいます。。
いきなりの大雨。。と言いますかスコールですね。
スコールなんて日本では八重山でしか体験できないと
思っていたのに、今日は地元で思いっ切り浴びてしまいました。。。
んなワケで早めに予定を変更したのですが、今日はそれが
裏目に出ました。昼間は大丈夫だったんですね。。
で、最後の夕方で瞬間的な大嵐(時間にして30分ほどでしたが
大袈裟ではないと思います。)に見舞われ、ずぶ濡れになって
帰ってきました。そんな1週間の始まりでしたが、今週 実は
クワ活をちょこちょこっとやらねばなりません^^)
奥多摩のミヤマを割り出したときにプリンカップが足りなくなって
途中でやめてしまったので小分けしないといけないんですね。
あと告知しといて全然出品していないオキノエラブネブトの
出品とか、発送に必要な発泡スチロール容器の買い足しとかですね^^)
細かいところではインスラのペアリングもやっておきたいです。
ですから酒飲んで寝ている暇はないのですが
相変わらず寝てしまいます。。
台風が迫る日曜日、影響を受けそうな地域の方が
心配です。。ボクの住む関東でも少なからず影響が出ています。
今日は朝からヤフオクの発送準備と直接お買い上げの方が
近くまで来てくださるので、お届け準備をして
(ヤフオクではゆうパックのみですが、直接お買い上げの方
近くまで来てくださるのでしたら、手渡し可能です。)
午前11時には待ち合わせ場所に♪
それから行きつけのラーメン屋で昼食を取り、古い友人に
会いに行きました。2時間ほどの再会でしたが有意義な時間を
過ごしました。そのままSRをお世話になっているショップに
顔を出したところで豪雨に見舞われます。。
1時間ほど次のカスタムの話をして、ユウタンさんへ。
注文していたマットを取りに行き、談笑^^)
そんなわけで一日出かけたのですが、この一日というのは
随分久しぶりです。さすがに車で移動しましたが
(いつもだったらバイクなんですが、なんせ空模様がね^^)
朝から出ずっぱりというのはいつ以来だろう?
一刻も早く元に戻ってもらいたいと強く願うのでした。
心配です。。ボクの住む関東でも少なからず影響が出ています。
今日は朝からヤフオクの発送準備と直接お買い上げの方が
近くまで来てくださるので、お届け準備をして
(ヤフオクではゆうパックのみですが、直接お買い上げの方
近くまで来てくださるのでしたら、手渡し可能です。)
午前11時には待ち合わせ場所に♪
それから行きつけのラーメン屋で昼食を取り、古い友人に
会いに行きました。2時間ほどの再会でしたが有意義な時間を
過ごしました。そのままSRをお世話になっているショップに
顔を出したところで豪雨に見舞われます。。
1時間ほど次のカスタムの話をして、ユウタンさんへ。
注文していたマットを取りに行き、談笑^^)
そんなわけで一日出かけたのですが、この一日というのは
随分久しぶりです。さすがに車で移動しましたが
(いつもだったらバイクなんですが、なんせ空模様がね^^)
朝から出ずっぱりというのはいつ以来だろう?
一刻も早く元に戻ってもらいたいと強く願うのでした。
伊豆大島から帰って早くも1週間が経とうとしています、
いやいや毎日暑いですね。。
最近ではマットが凄まじく暑くなってしまっていたりして
一度部屋で冷やしてから個体を入れるなどしないと
幼虫などはちょっと怖かったりします。
そろそろ固まってきたミヤマも出品したいのですが
複数をまとめてということができずにいます。
たまになんですが、保冷剤や発泡スチロール容器が品薄になっていて
必要数 買えなかったりするんですね。。ワンフロアを埋めるような
大きな店舗に行くんですが、それでもダメなときがあります。。
ところで、これから羽化してくる個体ですが
外産ミヤマが羽化してきます。
エラフス ゲアン チベット(イサキ)チョウセン(デイボワスキー)
など♪ ゲアンなどは成虫見ないで幼虫を買ってしまったので
実物を見るのが楽しみです。国産ではミクラミヤマ(神津島産)が
羽化してくる予定なのでそちらも楽しみです^^)
その後がマルバネですね♪ 今回は期待しているんですけどね^^)
割出し待ちもけっこうあります。
こちらはノコが先になります♪
ヤクシマノコ(ご予約いただいています♪ ありがとうございます。)
トラグルス別系統(と言っても同系統の別♀のセットです。)
北海道・斜里郡ウトロ産ノコ
アマミノコ(与路島)
などは幼虫が見えているので、急ぎたいところなんですが
こちらもいつも使っているマットが品薄傾向です。
ノコは他に新島産 式根島産ミヤケノコ 下甑島ノコなどがセット済みです。
ノコは出品できる数が揃ってきました♪
まずはトカラノコですね^^)先だって1ペア 1トリオは
出品させていただきましたがポツポツ出させていただきます。
今年は産地モノが少ないのでそんなに出せませんが、亜種は
出せそうです。この秋はノコとミヤマが同時に出品できそうです。
とにかくですね^^)暑いからそう何時間もクワ活ができないのが
玉に瑕です。。少しづつでも進めていこうと思います。
まぁ夏なんで当たり前なんですが、暑いです。
この長い休みの間にちょこっと仕事・・・というのも
キャンセルになり、本格的に休みモードになっています。
これから本格的にクワ活・・・突入したいのですが
なんせ暑いっ!こーゆーときの水仕事は嬉しいですね♪
買い物も頼まれているのでチャチャっと済ませて
まずは洗い物。それでペアリング。
お酒も少し控えて、夜はミヤマなんて考えています^^)
そういえば昨日、いたずらにマルバネの繭玉を一個
開けてみたんです^^)蛹になっていました。
いつも思うのですが、マルバネの繭玉を開けるときって
江戸時代とかの回頭手術とか(ドラマで見ただけなんですが)
思い浮かべちゃいますね^^)
マルバネとミヤマは蛹になってからもある程度の期間を要するので
まだまだガマンです。ただ開けた繭玉の個体は一度繭玉を作っている
途中で交換してしまった個体なので、ちょっと心配もありました。
ここから部屋の内容がガラリと変わる時期でもあります。
先日も書きましたが、少しづつスペースも空いてきたので
部屋の一部ぐらいは画像にできるかな?と、思っています。
この記事の画像は、すでに完売してウチにはいない
種類を集めてみました♪
この長い休みの間にちょこっと仕事・・・というのも
キャンセルになり、本格的に休みモードになっています。
これから本格的にクワ活・・・突入したいのですが
なんせ暑いっ!こーゆーときの水仕事は嬉しいですね♪
買い物も頼まれているのでチャチャっと済ませて
まずは洗い物。それでペアリング。
お酒も少し控えて、夜はミヤマなんて考えています^^)
そういえば昨日、いたずらにマルバネの繭玉を一個
開けてみたんです^^)蛹になっていました。
いつも思うのですが、マルバネの繭玉を開けるときって
江戸時代とかの回頭手術とか(ドラマで見ただけなんですが)
思い浮かべちゃいますね^^)
マルバネとミヤマは蛹になってからもある程度の期間を要するので
まだまだガマンです。ただ開けた繭玉の個体は一度繭玉を作っている
途中で交換してしまった個体なので、ちょっと心配もありました。
ここから部屋の内容がガラリと変わる時期でもあります。
先日も書きましたが、少しづつスペースも空いてきたので
部屋の一部ぐらいは画像にできるかな?と、思っています。
この記事の画像は、すでに完売してウチにはいない
種類を集めてみました♪