クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/28)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
昨日はは朝が早かったので(しかも晴れていたので)
まずは洗い物と思い、早速汚れた容器を集めたら
思っていたよりも多くてここでうんざり。。。
でも気を取り直して洗い出し・・・・
この画像で一部なんです。。。
で、しかも使いたいのは800なので、使う分だけでもと思い
洗い出しました。1時間もしてからでしょうか?
今日は車の任意保険の契約を修正する約束もしていたので
車屋の営業さんが『精が出ますね~♪』と来訪^^)
次男が免許を取ったので適応年齢を下げなければならないのですね。
その処理にこれまた1時間ほどかかって作業再開。
いやぁ終わらない。。。ここのところ送り迎えしている途中に
朝早くから店を開けているパン屋を見つけて買ってみたら
美味しかったので、9月ぐらいから土曜の昼飯は買い出しに行かないので
そのまま洗い物を続行♪
そうしたら今度はバイク屋から『できたよ~♪』と、電話^^)
ホントはね、マットを買いに行きたかったけど雲行きが
向こうのほうで濃い鼠色をしているのが見えて・・・
こりゃ行っちゃったほうがいいなと思い、広げた容器だけ洗って
簡単に片づけて着替えて・・・バスに乗り込みます。
バイク屋はもちろんシンセリさん♪ バスで終点まで行って
電車は1回乗り換えます。ただ、246沿いなので駅から
ちょっと歩くので時間はけっこうかかります。
他のお客さんもいたので少々滞在時間は長め。
まぁそうじゃなくても行けば長くなってしまいます^^)
今回はキャブを変えているので店を出てから少し走りました。
そうこうしているうちに陽が傾いてきたので今日はこれでおしまいです^^)
結局クワくんたちは何も弄らず土曜日は終了。。
なかなか予定通りとはいかないようです♪
まずは洗い物と思い、早速汚れた容器を集めたら
思っていたよりも多くてここでうんざり。。。
でも気を取り直して洗い出し・・・・
この画像で一部なんです。。。
で、しかも使いたいのは800なので、使う分だけでもと思い
洗い出しました。1時間もしてからでしょうか?
今日は車の任意保険の契約を修正する約束もしていたので
車屋の営業さんが『精が出ますね~♪』と来訪^^)
次男が免許を取ったので適応年齢を下げなければならないのですね。
その処理にこれまた1時間ほどかかって作業再開。
いやぁ終わらない。。。ここのところ送り迎えしている途中に
朝早くから店を開けているパン屋を見つけて買ってみたら
美味しかったので、9月ぐらいから土曜の昼飯は買い出しに行かないので
そのまま洗い物を続行♪
そうしたら今度はバイク屋から『できたよ~♪』と、電話^^)
ホントはね、マットを買いに行きたかったけど雲行きが
向こうのほうで濃い鼠色をしているのが見えて・・・
こりゃ行っちゃったほうがいいなと思い、広げた容器だけ洗って
簡単に片づけて着替えて・・・バスに乗り込みます。
バイク屋はもちろんシンセリさん♪ バスで終点まで行って
電車は1回乗り換えます。ただ、246沿いなので駅から
ちょっと歩くので時間はけっこうかかります。
他のお客さんもいたので少々滞在時間は長め。
まぁそうじゃなくても行けば長くなってしまいます^^)
今回はキャブを変えているので店を出てから少し走りました。
そうこうしているうちに陽が傾いてきたので今日はこれでおしまいです^^)
結局クワくんたちは何も弄らず土曜日は終了。。
なかなか予定通りとはいかないようです♪
もうかなり古いですから仕方ないのですが
キーボードの調子が悪いです。ÝとÈがうまく打ち込めない
時があります。『よろしくお願いいたします。』とかが
うまく入ってくれないので、どうしたものか?と困惑しています^^)
まぁまだまだ思い切ったことが出来ない状況ではありますからね。。
困ったものです。
さてさて、(今は調子いいです。)出品もそうですが
クワタの準備もちょこちょこ始めました♪
一応ですね、10~15ペア+(ミヤマご予約分)を持ち込もうと
考えています。内訳はもう少し絞り込みますが
クロシマノコ 1ペア
トカラノコ(中之島)1ペア
トカラノコ(臥蛇島)1ペア
アマミノコ 2ペア
オキノエラブネブト 1ペア
ミヤマ(宮崎県)1ペア
アクベシアヌス 1ペア
このあたりは決定です。
サイズや価格などは前日のご連絡になると思います。
会場でも対策をしておりますが、個人の対策も大事だと思います。
出品側も万全で臨むつもりですので、ご参加いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
キーボードの調子が悪いです。ÝとÈがうまく打ち込めない
時があります。『よろしくお願いいたします。』とかが
うまく入ってくれないので、どうしたものか?と困惑しています^^)
まぁまだまだ思い切ったことが出来ない状況ではありますからね。。
困ったものです。
さてさて、(今は調子いいです。)出品もそうですが
クワタの準備もちょこちょこ始めました♪
一応ですね、10~15ペア+(ミヤマご予約分)を持ち込もうと
考えています。内訳はもう少し絞り込みますが
クロシマノコ 1ペア
トカラノコ(中之島)1ペア
トカラノコ(臥蛇島)1ペア
アマミノコ 2ペア
オキノエラブネブト 1ペア
ミヤマ(宮崎県)1ペア
アクベシアヌス 1ペア
このあたりは決定です。
サイズや価格などは前日のご連絡になると思います。
会場でも対策をしておりますが、個人の対策も大事だと思います。
出品側も万全で臨むつもりですので、ご参加いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ですねぇ。。^^)
朝一、ヤフオクの発送を一件、そのあと毎月購入される方へ
生体を届けて、(これ、再三申し上げていますが最寄り駅まで
来てくだされば直接お渡しは可能です。)
この方はボクがいつもお世話になっているショップで用品を
用意するので、ショップ様のご厚意に甘えてそこで
お取引させていただいています。
いつもですとボクのほうが先に用事を済ませるので
ボクが先に店を出るのですが、今回はショップ様の用事を
お客様が先に済ませていたので、そのまま談笑♪
1時間ほど楽しい時間を過ごし、そのまま昼食を食べに
行きつけの炒飯の美味しいラーメン屋さんへ。
なんだかんだで2時ごろ帰宅。
今日は発送があと2件あるので梱包をして
3時ごろ郵便局へ。いつも日曜は空いているのですが
今日に限ってはけっこう並んでいました。。
結局、午前中と午後の早い時間に終わらせようと
思っていたことが4時ごろまでかかってしまい
仕事もしなくちゃと思いつつも書いています^^)
まぁ明日から頑張ればいいかと自分に言い聞かせています♪
朝一、ヤフオクの発送を一件、そのあと毎月購入される方へ
生体を届けて、(これ、再三申し上げていますが最寄り駅まで
来てくだされば直接お渡しは可能です。)
この方はボクがいつもお世話になっているショップで用品を
用意するので、ショップ様のご厚意に甘えてそこで
お取引させていただいています。
いつもですとボクのほうが先に用事を済ませるので
ボクが先に店を出るのですが、今回はショップ様の用事を
お客様が先に済ませていたので、そのまま談笑♪
1時間ほど楽しい時間を過ごし、そのまま昼食を食べに
行きつけの炒飯の美味しいラーメン屋さんへ。
なんだかんだで2時ごろ帰宅。
今日は発送があと2件あるので梱包をして
3時ごろ郵便局へ。いつも日曜は空いているのですが
今日に限ってはけっこう並んでいました。。
結局、午前中と午後の早い時間に終わらせようと
思っていたことが4時ごろまでかかってしまい
仕事もしなくちゃと思いつつも書いています^^)
まぁ明日から頑張ればいいかと自分に言い聞かせています♪
気が滅入りますね。。
雨の土曜は送迎で忙しく、合間にクワ活といった具合です。
ミヤマを3セット割り出して2セットがダメで。。。
1セットはなんとか幼虫が採れましたが販売や出品できるほどでは
ありませんでした。。そのあとネブトの割り出しを1セット
初令で割り出した個体の検品。ネブトは順調です♪
近々出品しますね^^)
伊豆大島の思い出も薄れてくるぐらいの気温
(少し寒いぐらいですよね?)に悶えながら
ちょこちょこやっつけて^^)明日はいよいよ産卵セット秋の陣
開始します♥
ちなみになんですが、中甑島産ミヤマは今回で出品終了です。
残った幼虫は次世代に向けて飼育します。やっぱりそんなに大きくならない
んですね。。。試行錯誤も踏まえてしっかり飼育しようと思います。
幼虫の出品に関しては、種子島産各種はすでに自己ブリードに
シフトしています。加計呂麻島産コクワもそうです。
フライミヤマは出品時にご連絡している通り今回限り。
ユダイクス・アクベスも徐々に自己ブリードにシフトしていきます。
まぁいろいろいるにはいるので楽しみにしていただければと
思います。とんでもない個体を目指して頑張ります^^)
ゆる~くですが♥
雨の土曜は送迎で忙しく、合間にクワ活といった具合です。
ミヤマを3セット割り出して2セットがダメで。。。
1セットはなんとか幼虫が採れましたが販売や出品できるほどでは
ありませんでした。。そのあとネブトの割り出しを1セット
初令で割り出した個体の検品。ネブトは順調です♪
近々出品しますね^^)
伊豆大島の思い出も薄れてくるぐらいの気温
(少し寒いぐらいですよね?)に悶えながら
ちょこちょこやっつけて^^)明日はいよいよ産卵セット秋の陣
開始します♥
ちなみになんですが、中甑島産ミヤマは今回で出品終了です。
残った幼虫は次世代に向けて飼育します。やっぱりそんなに大きくならない
んですね。。。試行錯誤も踏まえてしっかり飼育しようと思います。
幼虫の出品に関しては、種子島産各種はすでに自己ブリードに
シフトしています。加計呂麻島産コクワもそうです。
フライミヤマは出品時にご連絡している通り今回限り。
ユダイクス・アクベスも徐々に自己ブリードにシフトしていきます。
まぁいろいろいるにはいるので楽しみにしていただければと
思います。とんでもない個体を目指して頑張ります^^)
ゆる~くですが♥