クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
ぇえ^^)娘がね、部活で練習試合なので
いつもと同じ時間に起きて、缶ゴミ捨てて
最寄りの駅まで送って・・・
午前中は仕事しました♪


荷物がいっぱいなので、この2台は今日は外です。。

で、仕事が一区切りついて、あとは月曜日というところまで
来たところで今度は長女が出かけたいというので
また最寄りの駅まで・・・



娘を送ったあとはそのままシンセリさんへ。
頼んでいたメットとこのあいだカスタムして外した
パーツを取りに行きます。お昼過ぎに到着したのですが
既に先客あり♪ 次のカスタムの話だけしてお店を後にします。
(実はボクの後にお客さんが来ました。)



その後はお馴染みユウタンさんへ♥
決して冗談を言いに行ったわけではありませんよ^^)
ちゃんと連れて帰ってきましたので、後でご紹介いたします。

明日はここでも登場の先輩に会いに行きます♪
面白い話が聞けると思うのでこうご期待です^^)




溜まっていたものが一気に噴出するように
忙しくなっています。少々ですがクワ活にも
影響が出てきそうです。。




最低でもこの3種の産卵セットと自己ブリード分の
ミヤマの容器替えは行いたいところです。
特にここからの2週間は目まぐるしくなりそうなので
予定(仕事のです。。)をよく頭に入れて行動しないと
少々まずいかもしれません。。


なんか・・・今年はやっと11月という感じです。
同じ感覚をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
やっぱり通常・・・というわけではないですね。。
11月と言えば七五三だったりするけど
どうなんでしょう?自分の子供たちはもうずいぶん前のこと
なりますので記憶が掠れていますが。。。



ところで11月と言えば、通年ですと2本目の交換時期でも
あります。同時に仕事も年末に向けてフル稼働となる時期でも
あるんですが、今年は微妙に両立できそうです。
ただ仕事がね・・・予定は依然と比べてしっかり組まれますが
そこからが・・まぁここでは書かないでおきます^^)



ということも大いに含ませてのクワ活なんですが^^)
うまくミヤマと他の種類の交換時期が区分けされています。
自己ブリード分も含めて少々入れ替えれば今月のミヤマは
触らなくても大丈夫そうです。
11月はノコが中心のクワ活になりそうですね♪



羽化してくる個体もいます♥
ルニフェルが羽化してきますね^^)
同じサイズの容器に入れているのになぜかバラエティに富みそうな
感じです。この辺を模索する記事が多くなりそうな予感がします^^)

それでは今月もよろしくお願いいたします。


昨日はは朝が早かったので(しかも晴れていたので)
まずは洗い物と思い、早速汚れた容器を集めたら
思っていたよりも多くてここでうんざり。。。
でも気を取り直して洗い出し・・・・



この画像で一部なんです。。。
で、しかも使いたいのは800なので、使う分だけでもと思い
洗い出しました。1時間もしてからでしょうか?
今日は車の任意保険の契約を修正する約束もしていたので
車屋の営業さんが『精が出ますね~♪』と来訪^^)
次男が免許を取ったので適応年齢を下げなければならないのですね。
その処理にこれまた1時間ほどかかって作業再開。
いやぁ終わらない。。。ここのところ送り迎えしている途中に
朝早くから店を開けているパン屋を見つけて買ってみたら
美味しかったので、9月ぐらいから土曜の昼飯は買い出しに行かないので
そのまま洗い物を続行♪
そうしたら今度はバイク屋から『できたよ~♪』と、電話^^)
ホントはね、マットを買いに行きたかったけど雲行きが
向こうのほうで濃い鼠色をしているのが見えて・・・
こりゃ行っちゃったほうがいいなと思い、広げた容器だけ洗って
簡単に片づけて着替えて・・・バスに乗り込みます。



バイク屋はもちろんシンセリさん♪ バスで終点まで行って
電車は1回乗り換えます。ただ、246沿いなので駅から
ちょっと歩くので時間はけっこうかかります。
他のお客さんもいたので少々滞在時間は長め。
まぁそうじゃなくても行けば長くなってしまいます^^)
今回はキャブを変えているので店を出てから少し走りました。
そうこうしているうちに陽が傾いてきたので今日はこれでおしまいです^^)

結局クワくんたちは何も弄らず土曜日は終了。。
なかなか予定通りとはいかないようです♪




もうかなり古いですから仕方ないのですが
キーボードの調子が悪いです。ÝとÈがうまく打ち込めない
時があります。『よろしくお願いいたします。』とかが
うまく入ってくれないので、どうしたものか?と困惑しています^^)
まぁまだまだ思い切ったことが出来ない状況ではありますからね。。
困ったものです。



さてさて、(今は調子いいです。)出品もそうですが
クワタの準備もちょこちょこ始めました♪
一応ですね、10~15ペア+(ミヤマご予約分)を持ち込もうと
考えています。内訳はもう少し絞り込みますが
クロシマノコ 1ペア
トカラノコ(中之島)1ペア
トカラノコ(臥蛇島)1ペア
アマミノコ 2ペア
オキノエラブネブト 1ペア
ミヤマ(宮崎県)1ペア
アクベシアヌス 1ペア

このあたりは決定です。
サイズや価格などは前日のご連絡になると思います。

会場でも対策をしておりますが、個人の対策も大事だと思います。
出品側も万全で臨むつもりですので、ご参加いただければと思います。
よろしくお願いいたします。


material by:=ポカポカ色=