クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]


ミヤマだってこんなステキな個体も
採れたのですよ♪

ミヤマは♂のみで全部で7頭。
ボク的には大成果だと思うのですが
やはり♀が採れなかったのがねぇ~。。



で、持ち帰った個体を一時保管用の
プリンカップへ。
持ち帰った個体は全部で12頭。
始め5ペアのつもりでしたが
渡し忘れた♂が1.
(採集した個体を全部持ち帰ってくれた方が
いらっしゃいました。)
コクワの♂が1.


採集したのは全部で20ペアぐらいだと思います。
しかし。。。その中で大歯が5とは。。。
自分で持ち帰った大歯は4.
もう一頭は、一緒に同行してくれた方にプレゼント♪
その方は、自分に必要分だけ持ち帰りたいとのことで
赤くて太くて大きい(今回の採集では。。)♂を
持って帰ってもらいました^^)


まぁ、でも伊豆大島な型をしています^^)

持ち帰った個体たちは♂も♀もピカピカ❤
もしかしたら出てきたばかりかもしれない。
外観のキレイ度はもとより
エサの食べ方や持った時に感じる重さが
軽いように感じるんです。
♀が産んで外に出てきたときの軽さとは
また違います。
ブリードの際はペアリングをするつもりです。
あと少しエサを食べさせてからのほうが
産みがいいように感じました。


伊豆大島産はあくまでも
本土ノコギリクワガタなんですが
屋久島や黒島とは違う力強さがあって
ボクは好きです。

でもね。。何気に本土ノコギリクワガタが
3産地になってしまったことを
今・・・気づきました^^)




ワイルドもいろいろ入ってきて
明日からは伊豆大島だし、
盛り上がってまいりました!!
2016年ノコ祭り(^^♪

今日は仕事の合間にユウタンさんへ。
(相棒には煙たい顔をされましたが。。。
忙しいのです。。本業が。。。)

でも行って良かった♪

久しぶりにワクワクさせてくれている。

アゴ先が欠けているのでお値打ちです。
ボクにはあまり関係ありません^^)

でもね、いつもだとハサミムシみたいなのを
連れて帰るのですが、今回は水牛を連れてきました。


太いよねー❤
アタマデカイよねー❤❤
赤いよねー❤❤❤

ちょっとアマミ系と本土系の境界線的な
趣だと思うのはボクだけか?

頭循は出てないですが、
ボーダーレスな印象を受けました。

ちょいね、明日の伊豆大島
(行ってくるから日曜までオヤスミね❤)
の準備とかもあるので、細かいとこは
また今度ですが、興味深い個体です。

お盆時にヤクシマとかと比べて見よーっと❤❤


とね、夏休みですからね^^)
いろいろと旅行されるかたも・・・


このテカリは、ミシマイオウ❤

どんな角度からでもテカリマス^^)

この子は別個体。
大きいです♪
アゴの湾曲は緩やか。
でもふっとーいぃ❤

これさー本土系亜種のみで楽しむ❤って
アリかもなー^^)

ミシマイオウ クロシマ ヤクシマ クチノエラブ

これでけで楽しむのもいいですねー♪



この画像、昨日のですが
違いは明らか!

イイと思いますよ♪
本土系亜種コレクション❤


これまで本土ノコ系のフェバリットと
言えば・・・・
クチノエラブ クロシマが筆頭に挙がっていた
ボクの好み。

でも7月3日羽化のヤクシマ亜種は
覆そうかのイキオイのカッコヨサ(^^♪


グッと押したような縦湾曲。
グニャっと曲がった横湾曲。
頭と胸のラインや、意外な赤。

あとヤクシマは力強いです。
そんなトコロも好みです。



大きくするのが難儀なのも
ブリーダーゴコロをくすぐります^^)

魅力満載のヤクシマノコ。
まだワイルドが手に入ります。

そこも魅力です❤




キレイでしょ?

ステキでしょ?
ちょっと脇役感がある
オキノエラブノコですが
アマミとかトカラを見慣れると
スゴク新鮮な印象です。

別個体。
トカラより上翅のオレンジが
ハッキリ出ているように感じます。

トカラとオキノエラブで揃えて飼育❤
なんてのもオツだと思うのですが・・・


material by:=ポカポカ色=