クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]

2016年一番のオタノシミ(^^♪

臥蛇島産トカラノコギリクワガタ
画像左がF8 右がCBです。



元々CBの♀が☆になり、嫁探しに翻弄していたのですが
単品というのはね。。中々。。。。
で、2月のクワタでF8を購入したのです。
(2ペア出てました。両方買っておけばよかったか?)
サイズはCBのほーが大きいです。

色もCBのほーが黄色い。
それでは個別に見ていきます。

こちらがF8 
臥蛇産の特徴が出ています。
トカラの中では一番華奢なイメージ。
色とかはF8だとこーなるかもなー。
むしろ明るかったりすると・・・?

でも腹はオレンジ出ているのでヨシ♪
脚がね、もちょっと赤いと嬉しかったのですが。。

こちらCB。随分黄色いです。
臥蛇でなくても購入したでしょうね^^)

アスタコのような色合いの裏側。
脚が黄色いのが嬉しいところ♪

♀はF8のみ。けっこー赤い❤
状態はすごくよろしい♪
けっこー濃いめの体液を放出していたので
近いウチにケースに移します。

ブリードはCB♂とかけるつもりですが
まずはしっかりと起こして
状態のよいほーでブリードするつもり。

以前より増して入手が困難になっている臥蛇島産。
ひとつひとつを丁寧に進めていくつもりです^^)



悪石トカラとクチノエラブが
休眠明け間近なので、プラケースに移しました。

まずは悪石♀。
まだぼんやりしています。
このころはこれくらいのほーが安心♪


悪石♂。
この子たちは昨年7月羽化だったので
すごーく心配だったのですが、寝てくれました^^)
同時期羽化の口之島と臥蛇♀が☆になってしまったので
ヒヤヒヤだったのです。

このくらいの♂ですとね、暴れて消耗。。。
なんてこともありますからね。。

対してクチノエラブ。
この子はちょっとヤバかった。。
キッチンペーパーこそボロボロにしていませんが
タッパーの中を徘徊していた形跡あり。
♀はタッパーぐらいだと食い破ります。

赤いし、艶々してる❤いろっぽ~いぃ(^^♪
ケースに移しても暴れたので
クリアースライダーに1頭入れです。
(悪石はクリアースライダー仕切付に♂♀です。)

♂も落ち着いてこそいるけど
もうそろそろか?
クチノエラブはゼリー入れときました。

♂もキレイです。
エステに通ってるっぽい♪

この2種はけっこー早めにペアリングできるかも❤




多分本格的に国産ノコの飼育を始めたのは
トカラからだと思います。

中之島の♂を知人からプレゼントしていただき
♀を探してブリード。。
クワを本気で探したのも初めてだったかもしれません。

先程の記事でも書いたように
臥蛇が初めてではなかったので

トカラはコンプリート。
アマミもコンプリート 。
トクノシマは2回目。

オキノコ クメジマ イヘヤ オキノエラブ
ヤエノコも石垣、西表とやっているので
ほぼ網羅していました。



ブリードだけの楽しみを
誤解を恐れず言うならば
アマミノコは幼虫も大きくなるし
デカイ成虫を拝んだときのソレは
国産を飼育している感覚ではなかったよーな気が^^)

オキノコは確か石垣の昆虫フェアでワイルドが
売っていたのを買ったんだよな?

このころは見るもの全て新鮮だったので
売っていれば買っていた気がします。

今期 原点回帰の意味と、いい個体が手に入ったので
中之島再燃中です。

古い画像を見ているとやはりキレイ❤

大きくてキレイな色のトカラ
再現したいです^^)







やっぱここに落ち着くのでしょうか?

過去の飼育種を眺めていたりしたら
けっこーな種類をやっていて
一番ビックリしたのは臥蛇は今回が初めてではない。。
忘れていました。。



で、その中の本土系。

一番印象に残っているのは
伊豆大島産です。
何と言ってもみんなで採集に行ったしね♪

ヤクシマ クチノエラブはけっこーやっていましたね^^)
何気に壱岐や対馬なんかもいました。

ミシマイオウは最近です。
ミヤケは亜種認定された直後にやっていて
今回は久しぶり。

ボクが持っている中で珍重しているのは馬渡産。
けっこー興奮したものです。

現在はクロシマ ミシマイオウ ミヤケ(式根)
ヤクシマ 本土ノコ(馬渡)が幼虫で
クチノエラブが休眠中。


(この画像、探すのタイヘンでした。)

久しぶりに伊豆大島に採集に行こうかな?
とか、思っちゃいますね^^)



2015年は、このクワを一番探したかも。

クチノエラブノコギリクワガタ

口永良部島口永良部林道WF1

画像の個体はこないだのクワタで
見つけました。

何と言っても島が大変なことになってしまい
採集どころか入島さえできないと思います。



過去何度か飼育経験がある本種。
あまり飼育で大きいのが出ないと
某雑誌が書いたときに大きいのが出て
♂単が旅立った経験があります。



ボクの場合、本土系亜種が大方手に入り、
自分で飼育した個体を並べて比べて
酒が呑みたいというのが目的。



この子自体は小頭大腹ですが
色がとてもキレイ❤


♀も元気だしツヤツヤしてる♪

カッコイイの出しますよ^^)





material by:=ポカポカ色=