クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]
 この個体はこないだのオフのときにいただいた

福江島産ノコ。(いただいたかたから了承を得ました。ありがとうございました♪)

九州離島系のノコってアゴの付け根に特徴があると思いません?

ちょっと上に上がってから湾曲しだす。

これも大きくするの難しいのかな~。。

九州離島系の本土ノコの大きい個体を出したい^^)

今期の目標のひとつかもしれません。



 ボクにはアマミノコと双璧を成すこのクワガタ。

カタチといい、色といい、ただずまいといい・・・^^)

大きさとか色よりただずまいなんだろーなー。

いいよなー^^)

国産ノコのどれでもなんですが、飼育を趣味にするようになって

いろいろなノコ、飼育したワケなんですが・・・




やっぱ・・・・






いいよっ!^^)


国産ノコ♪


 やっぱりノコの♀はこぉでなくっちゃ^^)

アングル的にスッキリと映っておりますが、実物はコロンとしていてカワイイ。

あと赤いです。

ここ最近はアマミの♀ばかり見ていたので、このあいだ採集した伊豆大島の♀といい、

このトカラの♀といい、国産ノコの♀っぽくていいですよ♪



 この個体はキレイ^^)

某方の採集個体でF5。

ボクが累代を続けていたトカラは今期、途絶えてしまいました。

ボクが今まで飼育していたトカラノコギリクワガタ(中之島産)は

いろいろなかたからプレゼントしていただいたり、♀だけ購入したりと

ハイブリットを重ねたものだったのですが、今回のこの個体はその辺の詳細が

明確になっています。

前回のトカラ同様、大事に累代していきたいと思っています^^)


 相変わらず単純なCPUが作動しておりまして^^)

オフ会から帰ってきた翌日(今日なんですが・・・)

いろいろとクワをパチリパチリとやってみました。

この画像の本土ノコは、いただいた方の承諾を得ていないので

詳細は割愛いたしますが、珍しい産地ではあります。

もちろんブリード予定なのですが、まだ寝そうなのでちょっと寝てもらいます。

しかし、この産地のノコもボクが考えつくエサでは大きくならなそぉな気がします。

今期は本土ノコのエサのブレンドをあれこれしてみたい♪なぁと・・・^^)



material by:=ポカポカ色=