クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いろいろなカタチの個体が羽化してきているのですが、
これは画像的に面白かったのでUPしてみました。
アゴの縦の湾曲もさることながら、ボディもヒラタが威嚇するようなかんじで^^)
頭や前胸も幅があり、厚みもあるので重厚感バッチリです。
ノコっぽくないところも魅力のひとつなんだよな^^)的な画像です。
さて今期、アマミノコは2産地、油井岳と産地未公開。
油井は75あたりが多く、78が2頭出ました。
産地未公開分は最大で74ぐらい、ここの産地は赤いのが出やすいのですが
赤い個体、黒い個体、赤が暗くなって黒に見える個体といろいろ出てくれたので
満足です。。。(今回は最後の部分がヒトに話せないくらい、雑多だったので
個人的には大満足!)産地ならではの特徴がしっかりと出たのも満足しています。
今期、トカラはほぼ、ダメだと思うのでアマミノコをいろいろな視点で飼育してみるのも
面白いかなとも思っています。
まずは赤土山の産卵セットに期待です。
この記事にコメントする