クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
小さなケースに何頭かのオカヤドカリを入れて、カワイソウだからと一緒に飛行機に
乗り込んだハンター1号。
オカヤドカリは天然記念物。。持出は禁止です。
子供が持っていたので没収だけで済みました。。というより、
没収されたことにも気付かず、飛行機の中で涙ぐんでいた息子を不思議に
思っていた呑気な親。。。(ボクです。。そんなに石垣から離れたくないの?
ぐらいに思っていました。。)
事の次第を説明したのですが、ペットショップで売っているのになんで捕まえては
いけないのか?砂浜には無数のオカヤドカリが棲息しているにも関わらず、
持って帰ってはいけないのか理解しがたい様子でした。
あれから3年?2年?小学6年生になった息子も理解は充分しているのですが
欲しいのは欲しかったようです。
この土日はハンター2号がサッカーの合宿のため、ボクと2人で行動をともにしていた
ハンター1号。前々から約束はしていたので念願の・・・・と、いった感じなんでしょう^^)
飼育方法をネットで調べ、あれだこれだとグッズを選択。
生息地に足を運んでいる経験が、なるべく自然下でいるような状態にしたいというところに
落ち着き・・・・・でも引越し用の貝はあんずちゃん(愛娘ね♪)が喜ぶようなのがいいということで
なんか不思議なセットアップの水槽がムシベヤに設置されました^^)
でもね、けっこう目が愛くるしくてカワイイですよ、オカヤドカリ♪
この記事にコメントする