クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
 台風がきています。

なんと1号っ!

珍しくないですか?

ボクが台風を認識するのは8号とかなんですが

もうこんな時期に発生するんですね。

台風。。。

忙しいんですけどね^^)


仕事が・・・・


 もう中盤ですね。

今回のゴールデンウィークは節電の影響からか

関係各位のお休みが変則的。

結局、29、30は出勤。。(と、いっても各2時間ぐらいなんですけど・・)

1日は事務処理、昨日2日は通常どおり。。

で、本日3日は事務処理の残り、4日はやはり午前中1時間ぐらい外出です。

な~んか微妙に休んで働いています。

メリハリがないのが少し変なカンジもしますが、

そんなこんなもいた仕方なにのかもしれません。

ノコ友よりいただいたCDが慰めてくれたり、励ましてくれたりしています。

曲もけっこう覚えられたりして♪

明日の午前中で仕事を完全に終わらせて、午後からクワ^^)

やりますよぉ~!!^^)



 クワ飼育って趣味は、

キモチが不安定になったり散漫になると、その状態が結果として出てきやすい。

(あくまでもボク個人のことです。。)

仕事が忙しかったり、プライベートで何かあったりすると

すぐに何かしらの弊害が出てきます。

最近はクワを☆にしてしまうというよーなことはなくなりましたが

やっぱり大事なところで抜けてしまうとボクの場合は

幼虫が暴れてしまったり、小さく羽化してしまったりということが

多く見受けられます。

今期は大事なところで観察の行き届いていないビンが

何本か見つかっています。

もう無事に羽化まで漕ぎ着けて欲しいと願うばかりです。

GW後半、手遅れ状態のビンを中心に交換できるものは交換していこうと

思っています。。。





 ってスペル。。合ってたっけ??

まぁ、間違っていたら御勘弁を・・・

いや、みなさん仕事上で震災の影響は出ていますか?

ボクのところでも、多かれ少なかれ影響は出ています。

予定が定まらなかったり、急な変更が相次いだり、、

そぉなるとやはり、感情が表に出てきやすくなってしまう。

特に業務上での対人関係においては、その行為はあんまりよろしくない。。

以前からそのことについては、注意しているのですが、

やはりストレスが溜まってしまう。。



ここのところ、ギターのおかげなんでしょうか?

あまりストレスが溜まらない^^)

自分の感情に鍵をかけているワケではないのでしょうが、

行為としては同じ結果となっています。

やっぱり大きな声、大きな音を出すというのは必要なのかな?

と感じます。

今日は休みなのですが、ある一定時間はちょろちょろと仕事をこなしました。

その空き時間でギターをアンプに通し、ギャーン♪と・・・・

ぅうう・・・カ・イ・カ・ン^^)

今年はこの時期に限らず、いろいろと通常どおりにはいかないでしょう。

これで乗り切れるな^^)と・・・・

単純なボクです。。



 ココ最近、ギターを本気で練習しているのですが

曲が弾けるようになる喜び以外でも再開してよかったなぁ、、と思うことがあります。

まず、物忘れが少なくなった。

音感が戻ってきた。

あとね音楽の聴き方が学生当時とはまた違う意味でよくなった(?)

学生のころってどぉしてもテクニックとかに目が(耳が)いくわけですよ。。

今でも曲に合わせてギターパートを同じように弾けるように聴いていることに

変わりないのですが、なんかねぇ楽しむようになったっつーか・・・

この運指が・・・みたいな聴きかたはしなくなりました。


物忘れ・・・・これは自分の実感として、多くなったなぁ・・・と思っていたので

ココに来て、今までみたいにしっかりと記憶しているといったところまでは達していませんが

忘れなくなりました^^)やっぱ指先や手先を動かすことはいいのでしょーか??


でも、楽譜はねぇ、、やっぱり以前から比べると見えなくなりました。

長い時間、楽譜とにらめっこしていると、ショボショボするのが早くなった気がします。

そろそろ一曲完全に弾けるようになるところまで来ました^^)

以前とは違い、オリジナルを忠実にコピーしています♪

画像はエピフォンのジョンレノンモデル。

いいですよねぇ^^)


material by:=ポカポカ色=