クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/09)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
と、言っても3種ですからね♪ 集めやすいです^^)
メアレーグループで唯一幼虫のいないロンドミヤマ。
今年のミヤマブリードのメインの1種です。
WF1♂×2 WF1♀ CBF1♀の2ペアを保有しています。
♂は1頭 出すかもしれません。
メアレーミヤマ。メアレーは逆に成虫が居ません。その代わり幼虫が
しこたまいます^^)1年で羽化させる個体と2年かけて大きな個体の2極で
飼育しようと考えています。このグループで70を越えるのはメアレーなんです♪
メアレーはCBF1が3系統(どの系統も♀が違います。)とWF4の4系統で
飼育しています。
ヴェムケンミヤマ。ミヤマ飼育を始めてからいつもいるミヤマです。
ヴェムケンは成虫ペアと幼虫多数ですね^^)
オークションへ出品しようと考えていた個体のタイミングを逃してしまい
幼虫は珍しく20頭強います。
メアレーグループはどの種類も特徴がはっきりしているので羽化したときの
嬉しさはこの上ないです^^)どの種も金属光沢がある個体もいれば
微毛の金が美しい個体もいるので、ある程度の頭数が羽化したら並べて魅入るのも
オツなモノ♡ どの種も産卵時期が合うとだいたい同じ時期に羽化してくるのも
いいですね^^)最近はロンドミヤマはサイズによって値が張る個体もいますが
メアレーとヴェムケンはお求めやすい価格で推移しているので、成虫で集めても
楽しいかと思います。このグループの飼育は比較的肩の力を抜いて飼育できるのも
いいかと思います♪
メアレーグループで唯一幼虫のいないロンドミヤマ。
今年のミヤマブリードのメインの1種です。
WF1♂×2 WF1♀ CBF1♀の2ペアを保有しています。
♂は1頭 出すかもしれません。
メアレーミヤマ。メアレーは逆に成虫が居ません。その代わり幼虫が
しこたまいます^^)1年で羽化させる個体と2年かけて大きな個体の2極で
飼育しようと考えています。このグループで70を越えるのはメアレーなんです♪
メアレーはCBF1が3系統(どの系統も♀が違います。)とWF4の4系統で
飼育しています。
ヴェムケンミヤマ。ミヤマ飼育を始めてからいつもいるミヤマです。
ヴェムケンは成虫ペアと幼虫多数ですね^^)
オークションへ出品しようと考えていた個体のタイミングを逃してしまい
幼虫は珍しく20頭強います。
メアレーグループはどの種類も特徴がはっきりしているので羽化したときの
嬉しさはこの上ないです^^)どの種も金属光沢がある個体もいれば
微毛の金が美しい個体もいるので、ある程度の頭数が羽化したら並べて魅入るのも
オツなモノ♡ どの種も産卵時期が合うとだいたい同じ時期に羽化してくるのも
いいですね^^)最近はロンドミヤマはサイズによって値が張る個体もいますが
メアレーとヴェムケンはお求めやすい価格で推移しているので、成虫で集めても
楽しいかと思います。このグループの飼育は比較的肩の力を抜いて飼育できるのも
いいかと思います♪
この記事にコメントする