クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
もともとはミクラミヤマの幼虫を安価で手に入れられたのが
始まりです。いつも一緒に伊豆大島採集に行く友人たちが
血眼(ちょっと大袈裟かもしれません♪)になってイズミヤマを
探しているのを横目に見ながら、なんで?とホントに思っていました。
今ではノコを凌駕する勢いでミヤマ飼育に没頭している自分に
笑ってしまうことはあります^^)でもね、当初 国産種に傾倒している
訳だから、国産のミヤマで行こうと思っていた時期もありまして・・・
そんなところからアマミミヤマにも目を向けるのですが、
友人が持っていたというのも大きいです。ただ5頭で入手して
2頭ほどお引き合いがあり、泣く泣く放出して。。
それじゃ怖いからと3頭追加して(産地が違いました。。)
そのあと成虫ペアを入手。これがなんとかカッコが付く数を
産んでくれまして(実はこれも産地が違います。。)、ある程度
幼虫で販売して、残ったのは少数ですが実に3産地のアマミミヤマを
所有することになりました^^)
そのうちの一番最初に入手した名瀬産の♀が羽化してきました。
他の名瀬産アマミミヤマはまだ幼虫です。そんな経緯で友人に
相談したところ、♂を持っているとのことで一安心しました♪
アマミミヤマを飼育し始めた当初は、今ほどのスキルがなく
一桁も5頭以下という体たらくでしたが、今ではある程度
抱え込まないと次世代は難しいと考えているので、これで
とりあえずスタートラインに立てました^^)
一時は撤退も考えたアマミミヤマですが、これでモチベーションも
上がって本気モードです♡
始まりです。いつも一緒に伊豆大島採集に行く友人たちが
血眼(ちょっと大袈裟かもしれません♪)になってイズミヤマを
探しているのを横目に見ながら、なんで?とホントに思っていました。
今ではノコを凌駕する勢いでミヤマ飼育に没頭している自分に
笑ってしまうことはあります^^)でもね、当初 国産種に傾倒している
訳だから、国産のミヤマで行こうと思っていた時期もありまして・・・
そんなところからアマミミヤマにも目を向けるのですが、
友人が持っていたというのも大きいです。ただ5頭で入手して
2頭ほどお引き合いがあり、泣く泣く放出して。。
それじゃ怖いからと3頭追加して(産地が違いました。。)
そのあと成虫ペアを入手。これがなんとかカッコが付く数を
産んでくれまして(実はこれも産地が違います。。)、ある程度
幼虫で販売して、残ったのは少数ですが実に3産地のアマミミヤマを
所有することになりました^^)
そのうちの一番最初に入手した名瀬産の♀が羽化してきました。
他の名瀬産アマミミヤマはまだ幼虫です。そんな経緯で友人に
相談したところ、♂を持っているとのことで一安心しました♪
アマミミヤマを飼育し始めた当初は、今ほどのスキルがなく
一桁も5頭以下という体たらくでしたが、今ではある程度
抱え込まないと次世代は難しいと考えているので、これで
とりあえずスタートラインに立てました^^)
一時は撤退も考えたアマミミヤマですが、これでモチベーションも
上がって本気モードです♡
この記事にコメントする