クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/06)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
オオヒラタケ1400⇒マット2000⇒マット2000の個体。
例に洩れず、ヒラタはデータは取っていません。
画像の個体は先ほどの個体とほぼ同サイズで落ち着きそうなのですが
こっちのほうが太いっ!頭も前胸もアゴ幅も!
スマトラヒラタは個人的には太いほうが好きですねぇ^^)
この2頭以外に1頭♀と間違えて、マット1,5⇒マット1,5で孵してしまった♂がいます。
コヤツはサキシマヒラタにスマトラヒラタのアゴが付いたような個体。。。
これはこれでかわいいからいいか^^)といったカンジ♪
それ以外に4頭♂蛹がいます。
この4頭は時間が掛かりそうですよ。。
この3頭とは比べ物にならないくらい大きいです♪
スマトラヒラタ(アチェ)。2頭目が固まってきたので掘り出してみました。
前回のことがあるので慎重に。。
う~ん。。いつもノコばかり見ているせいもあるかもしれませんが
太いっ!
ちなみにこのところの3頭のうち、1頭めは小さく羽化しています。
2頭めはそこそこのサイズなのかなぁ?
3頭めは5リッターに入っていて、ビン側面から全体像が見えます。
サイズ的にはそこそこのサイズで羽化しています。
2頭めと3頭めを比べた場合、2頭めが太くて3頭めがスレンダー。
(あくまでもスマトラヒラタの中でよ♪)
ついこないだまで前蛹だった個体が2,3日前に無事蛹になったので
4頭の♂蛹がいます。この4頭はここで紹介した個体よりも太くて大きいです^^)
スマトラヒラタは全ステージ菌糸が2頭、マットオンリーが3頭。
マット+菌糸が4頭でこの4頭が大きい。
羽化が待ち遠しいです♪