クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3131] [3130] [3129] [3128] [3127] [3126] [3124] [3123] [3122] [3121] [3120]


昨日、気がついたミシマイオウの暴れ。
このまま糞だらけにして蛹室を
作らせるのもアリなんですが、
やっぱ気づいたら変えてあげたいの
ブリーダーゴコロ(^^♪

こちらも悲惨。。。
中には4月上旬に変えた菌糸もあったので
カナシイカギリ。。。

で、ここまできたら菌糸に入れても仕方ないので
(あっ!菌糸に入れるときは温度下げれば大丈夫です。)
マットで蛹化ビンを作ります。
前回、マットを入れすぎた感があったので
今回は低めに入れときます。
ちなみに蛹室を作る際も通気(というか空気量)が
必要な気がします。

潜っていただきます❤
蛹化ビンのときは穴の開け方もちょい
テクを使っています♪それはまた今度^^)


菌糸のチップが荒いビンに入れた幼虫。
そんなに効果はないみたい。
ヒラタとかだと顕著に結果が出るんですが。

これでミシマイオウだったら嬉しいのですが
加計呂麻アマミです。
今年のノコは幼虫がデカクならない。。。

3令後期の蛹室作る前は低温域の恒温。
これを維持するのは、この時期至難の業。。

GW突入と同時に今度はヤクシマノコの
交換です。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=