クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
まぁ休みと言ってもですねぇ。。

仕事はやるのですよ。。

遊びながら^^)



ギター弾きながら・・・って仕事にならない?

いやさぁ。。

つくづく自分のギターに惚れてるっつーか❤



この黒々としたフィンガーボード。

グリップはしっくり手になじみます。



画像じゃ判りにくいグリーンガード。

と、サンバーストカラー。



で、小粋なヘッド。

 

セクシーなコンターボディ。

音はボクが今まで手にしたストラトの中では一番♪

いつまでも弾いていられる音色です。

エレキはもう一台、ムスタングを持っているのですが

これはまた今度。

どちらも甲乙つけがたいのですが、

たまーに、時間には勝てないのか?

と、思うときもあります。






まぁ動かないと言えば、


キノリくん。。

動きません^^)でも脱皮もしているし、

方向も少し変わっています。



眼は閉じます。

この子は他の種類に比べると成長が遅いみたいですな。。



なのでカメラの位置を変えての撮影です。

背びれがカッチョヨイです^^)



だんだん背びれが大きくなってきたのも

嬉しい限り^^)





でも・・・・動かないんですねぇ^^)





いつもぽやんとしている印象の強い

ゆきまろくんですが^^)

フタの網を退けると、とりあえず

逃げようとします。

逃げるというより、コオロギの鳴き声に反応しているみたい。



カワイイのは網に飛び乗っても

自分で戻っちゃうところ^^)

コオロギをあげるとナットクするみたいです。



一応あたりを見渡しますが・・・



すぐに所定の位置へ。



このままお昼寝です♪







とりあえず今日は休みなので

いつもより多く蜥蜴クンたちと時間が取れます。

いやーデカクなってきた^^)



これが・・・



こんなに大きくなって・・・



顔だってオトナ❤



デップリもしてきました^^)

動きも大きくなるにつれて落ち着いてきましたが

素早く動いたときの迫力はスゴイっ!

ケースもそうですが流木やらも大きいのにしてあげないとね^^)


数ある趣味の中で、読書というのがあります。

でも月に3冊が限度なんですね。

移動手段が車というかた、多いと思います。

でも公共機関を使ったほうが有利なときもある。

電車とバスって、使い慣れないと使えなくなる。。

そんな自分に気がついて

その移動手段のあいだをいかに楽しく過ごすか?

というところからなんですね^^)

読むのは、本屋でパッとみて目についたもの。

ジャンルは問いません。

でも、だんだんカテゴリー化されていくのでしょうか?

同じような内容のものを選ぶようになっていきます。

今回、この『モンスター』という小説は

ある意味、新ジャンルでした。

内容はここで書くべきではないと思うので

割愛しますが、

人の気持ちの移り変わり、しかし変わらない

変えられないものをつかまされたような内容でした。

自分には大事なもの。

でも他人にはジャンクだったりします。

多勢に指示されるもの、少数に指示されるもの

それすら超越するもの。

しかし、そのもの自体意味があるのか?ないのか?

それより意味を問うこと自体が違うのか?

と、大人な考えを呼び起こさせる本でした。

トカゲやクワガタのお世話には

そこらへんはカンケーねぇな^^)

とも思うのです^^)



material by:=ポカポカ色=