クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
お土産をいただいたBONちゃんにクワタのお疲れ様とマットのお礼を兼ねて
TELをしました。クワタでサンギレンシスをゲットしたBONちゃん^^)
話題はメタリフェルの飼育のハナシに^^)
ボクも飼育当初はやっていました^^)
なんせ色虫御三家なんてアピールにやられてしまいまして・・・
けっこー累代したんです。クワタで販売したりして^^)
確かワイルドからでF6とかそれくらいまでやってたんぢゃないかな?
メタリフェルは♂の大きな成虫を孵すにはそれなりの時間が掛かりますが
小さい♂と♀はたいして時間が掛かりません。
4~6ヶ月ぐらいで羽化してきた記憶があります。
累代したとゆーよりはスペースに困って♂♀同居させておいて
勝手に交尾して気がついたら幼虫がいた。。。なんてこともしばしば・・・
何年かぶりにパプキンの飼育を再開して、のーぶるちゃんのニジイロいいなぁ^^)
なんて思っていた矢先にBONちゃんのメタリゲット♪
なーんかやってみたくなっちゃいますよね♪
メタリフェルホソアカクワガタ^^)
この記事にコメントする