クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
6日です。今日は仕事に戻る準備をしなければなりません。。
ですが、昼間は残ったクワ活を片付けたいのがホンネでございます^^)
アクベシアヌスと交換したケルブスのマット交換が多数残っているんです。
大型になる血統との事なので、非常に期待を抱いています。
ヨーロッパミヤマ勢のなかで唯一飼育を継続しようと考えているのがケルブスで
一昨年 昨年と自己ブリード分も多数いるのですが、そこに30頭ほどの追加なので
数はかなりいます♪
コチラは画像での形状こそ似ていますが、サイズも種もまるで違うエラフスミヤマ。
現在 エラフスと表示してしまうとどっちだか判らなくなってしまいます^^)
そのエラフスミヤマは成す術がございません。。
そのほとんどの個体が蛹室を作っています。今年は早いなぁと感じつつも
無事の蛹化を願うしかありませんね^^)人工蛹室が必要な容器も多数ございます。
ヨーロッパミヤマ系に戻りましてのテトラオドン。
10頭で幼虫購入して、6頭が羽化。羽化した個体は残っていないので
全て嫁いでいるハズ^^)(申し訳ない、、記憶が定かではありません。。)
その4頭がたぶん蛹化中です。実は昨日 マット交換をしようとして暴こうと
した処、蛹室を確認できる蛹室周りの固い部分に到達したので、劣化した
マットを取り除き、代わりに保湿用にと新しいマットを被せて戻しておきました。
エラフスミヤマと同時期の羽化が期待できます。
羽化してくる個体とこれから産卵に臨もうとする個体。
移り変わりを感じる出来事でもございます♡
ですが、昼間は残ったクワ活を片付けたいのがホンネでございます^^)
アクベシアヌスと交換したケルブスのマット交換が多数残っているんです。
大型になる血統との事なので、非常に期待を抱いています。
ヨーロッパミヤマ勢のなかで唯一飼育を継続しようと考えているのがケルブスで
一昨年 昨年と自己ブリード分も多数いるのですが、そこに30頭ほどの追加なので
数はかなりいます♪
コチラは画像での形状こそ似ていますが、サイズも種もまるで違うエラフスミヤマ。
現在 エラフスと表示してしまうとどっちだか判らなくなってしまいます^^)
そのエラフスミヤマは成す術がございません。。
そのほとんどの個体が蛹室を作っています。今年は早いなぁと感じつつも
無事の蛹化を願うしかありませんね^^)人工蛹室が必要な容器も多数ございます。
ヨーロッパミヤマ系に戻りましてのテトラオドン。
10頭で幼虫購入して、6頭が羽化。羽化した個体は残っていないので
全て嫁いでいるハズ^^)(申し訳ない、、記憶が定かではありません。。)
その4頭がたぶん蛹化中です。実は昨日 マット交換をしようとして暴こうと
した処、蛹室を確認できる蛹室周りの固い部分に到達したので、劣化した
マットを取り除き、代わりに保湿用にと新しいマットを被せて戻しておきました。
エラフスミヤマと同時期の羽化が期待できます。
羽化してくる個体とこれから産卵に臨もうとする個体。
移り変わりを感じる出来事でもございます♡
この記事にコメントする