クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7932] [7931] [7930] [7929] [7928] [7927] [7926] [7925] [7924] [7923] [7922]
休みなのに夜中に起きてしまったので、ちょっと書かせていただきます♪
マットに関するオハナシなんですが、栄養分が強いか否かとか、産卵に適して
いるいないの判断は、メーカー様がご提案している内容を参考にしていることも
そうですが、自分が使ってみて、種類や産地ごとに合う合わないを判断して
データとして残し、それを基準に色々試しながら毎年変えたりしています。



例えば今回はいつも通販で購入しているカブトマットは使っていないのです。
買いそびれたことが大きな原因なんですけど^^)、懇意にさせていただいている
ショップ様が販売しているマットで、どこまでできるか?を試したみたいことも
手伝っています。数を飼育する場合、入手しやすいことは結構大事で、
必要な時にすぐ入手できるのはもちろん、必要以上の在庫を持たなくて済むのも
嬉しい限りです♪



種類別に見ていきますと、画像のニジイロやノコ・ヒラタの産卵はほとんど
産卵と云えば誰でも思い浮かべる有名な銘柄を使用しています。ボクが飼育
している種類ではここにホソアカが加わります。ボクの場合 ノコ・ヒラタは
そのほとんどが国産なので、産地の違いで少し遊んでいたりします^^)
これはデータによる根拠が乏しいため割愛させていただきますが、産んだり
産まなかったりはマットだけではないですからね。。そこはしっかり把握
しときます。。



ネブト・マルバネに関してはガラッと変わります。コチラも有名銘柄のマット
をベースにしています。前述のノコ・ヒラタは発酵の浅い(所謂1次発酵マット)
マットをメインに使用しますが、ノコ・ヒラタに使用するマットと比べると
発酵の進んだマットを使用しています。ここに赤枯れを混ぜるのがセオリーで
赤枯れの配合具合は産地や種類で変えています。マルバネに関してはマルバネ
ならではのコトもございます^^)コレ、ここで書いてしまいますと非常に
長文になってしまいます♪



ミヤマに関しては、マットに対する想いを再認識させてくれました♪
最初はノコ・ヒラタに使用するマットに発酵の進んだマットを混ぜ込んで
使用していましたが、ここ数年はネブト・マルバネで使用しているマットに
発酵が進んだマットを混ぜて使用することが多いです。よく市販されている
種類別に特化したマットは使用していません^^)これは内容がどうのと
云うより、汎用性を重視している結果です。ミヤマに関しては種類別に
その配合率を変えてみたり層を作ってみたりしてして、その違いをデータに
落とし込んでいます。マットとは別に産卵をしっかりしてもらうための
明確なことがしっかりしている分、マットの役割は大事だったりします。



まぁ時期が時期なので、産卵に特化した内容になってしまいました。
幼虫飼育ではまた違う見解がありますが、今回の内容を要約すると
発酵の具合や粒子の細かさに加えて、長期間持たせられるということも
大事な要素です。特にミヤマはある程度加齢してから割り出したほうが好結果な
種類もいるので、特に考えに入れています。あとね^^)産卵時期って気温が
あがるじゃないですか?その影響を極力抑えられれば・・・なんてことも
考えていますよ♪





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=